保育施設・幼児教育保育無償化・放課後児童クラブ・もりっこサポート

メニューリスト

ダウンロードができる申請書などは以下のとおりです。

保育施設

  • 教育・保育給付認定申請書兼入所・入園申込書
  • 家庭状況調べ(父母・祖父母)
  • 保育施設入所申込みに関する確認事項

幼児教育保育無償化

  • 施設等利用給付認定申請書(現況届)
  • 施設等利用給付変更申請書兼届出書
  • マイナンバー貼付台紙

放課後児童クラブ

  • 放課後児童クラブ登録申請書
  • 放課後児童クラブの同意書

上記申請に伴う確認様式

  • 就労証明書
  • 内職従事・支払証明書
  • 病気(障害)・就学・出産申立書
  • 介護(看護)状況申立書
  • 求職活動状況申立書
  • 育児休業に伴う保育園等継続利用届(放課後児童クラブを除く)

もりっこサポート

  • もりっこサポートおねがい会員登録申請書
  • もりっこサポートまかせて会員登録申請書

添付書類のオンライン提出について

こども家庭課の申請(届出)に必要な添付書類の提出を下記フォームから行うことができます。

【保育園、認定こども園】保育施設

教育・保育給付認定申請書兼保育施設等利用申込書

令和7年度

令和6年度

【保育園、認定こども園】保育施設入所申込みに関する確認事項(新規申込者のみ)

【保育園、認定こども園】(参考)申し込み案内

令和7年度

令和6年度

【幼稚園】幼児教育保育無償化

施設等利用給付認定申請書(現況届)

令和7年度

令和6年度

記載例

【幼稚園】施設等利用給付変更申請書兼届出書

記載例

【幼稚園】マイナンバー貼付台紙

【幼稚園】(参考)利用案内

放課後児童クラブ

放課後児童クラブ登録申請書

令和7年度

令和6年度

放課後児童クラブの同意書

放課後児童クラブ(参考)利用案内

令和7年度

令和6年度

【保育園、認定こども園、幼稚園、放課後児童クラブ】上記申請に伴う確認様式

家庭状況調べ(父母・祖父祖母)

記載例

就労証明書

記載要領

自営業等就労状況申告書

記載例

内職従事・支払証明書

記載例

病気(障害)・就学・出産申立書

記載例

介護(看護)状況申立書

記載例

求職活動状況申立書

記載例

育児休業に伴う保育園等継続利用届(放課後児童クラブを除く)

もりっこサポート

もりっこサポートおねがい会員登録申請書

記載例

もりっこサポートまかせて会員登録申請書

記載例

参考ページ

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭課 こども家庭係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2204

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年12月02日