相馬中核工業団地の紹介
大規模立地に対応可能
相馬中核工業団地は、本市と隣接する新地町にまたがる臨海型の「東地区」と内陸型の「西地区」からなり、国際貿易港である重要港湾相馬港に隣接しています。
工業用水をはじめ、各種インフラが整備されており、大規模立地に対応可能な団地です。
高速交通ネットワークが充実
常磐自動車道の全線開通に加え、常磐自動車道と東北自動車道を結ぶ無料の自動車専用道路である相馬福島道路の整備が進み、高速交通ネットワークが充実しており、物流の効率化を図ることができる団地です。
団地の概要
東地区


所在地 | 相馬市光陽1~4丁目地内、相馬郡新地町駒ヶ嶺地内 |
---|---|
総面積 | 498.6ヘクタール |
分譲地面積 | 284.7ヘクタール |
分譲中 | 9.4ヘクタール |
用途指定 | 工業専用地域(建ぺい率60パーセント、容積率200パーセント) |
工業用水 | 34,700立法メートル(残量1日あたり6,700立法メートル) |
排水 | 都市下水路経由、二級河川地蔵川(各工場敷地内、単独処理後) |
通信 | 光ファイバー対応可 |
緑地規制 | 敷地面積の1パーセント以上 |
価格 | 応相談 |
立地希望業種 | 化学、鉄鋼、輸送用機械、窯業 |
西地区
(注意)令和元年東日本台風および令和3年2月の福島県沖地震による災害対応のため、M-7区画の分譲を休止しています。

所在地 | 相馬市大野台地内 |
---|---|
総面積 | 133.9ヘクタール |
分譲地面積 | 68.5ヘクタール |
分譲中 | 18.4ヘクタール |
用途指定 | 工業専用地域(建ぺい率60パーセント、容積率200パーセント) |
工業用水 | 34,700立法メートル(残量1日あたり6,700立法メートル) |
排水 | 都市下水路・調整池経由、二級河川地蔵川(各工場敷地内で単独処理後) |
通信 | 光ファイバー対応可 |
緑地規制 | 敷地面積の1パーセント以上 |
分譲価格 | 応相談 |
立地希望業種 | 電気機器、機械、精密機械、繊維 |
団地の位置
常磐自動車道、新地インターチェンジまで
西地区から約4キロメートル(所要時間5分)、東地区から約7キロメートル(所要時間10分)
常磐自動車道、相馬インターチェンジまで
西地区から約10キロメートル(所要時間15分)、東地区から約8キロメートル(所要時間15分)
JR常磐線相馬駅まで
西地区から約6キロメートル(所要時間15分)、東地区から約4キロメートル(所要時間10分)
JR常磐線駒ヶ嶺駅まで
西地区から約6キロメートル(所要時間10分)、東地区から約3.5キロメートル(所要時間5分)
相馬港まで
西地区から約7キロメートル(所要時間10分)、東地区から約1.5キロメートル(所要時間3分)
仙台空港まで
西地区から約41キロメートル(所要時間38分)、東地区から約43キロメートル(所要時間40分)

常磐自動車道
相馬IC、新地ICに隣接しており、仙台方面・東京方面への素早いアクセスが可能です。
相馬福島道路(東北中央自動車道)
高規格道路により急勾配・急カーブ・通行止めリスクを回避、福島・米沢方面への安全性・信頼性・速達性が向上しました。
(相馬市役所から福島市役所まで約50分)

操業事業所
- DDPスペシャルティ・プロダクツ・ジャパン株式会社相馬工場
- 相馬共同火力発電株式会社新地発電所
- 株式会社ファイマテック相馬工場
- 株式会社ADEKA相馬工場
- 株式会社常磐谷沢製作所相馬事業所
- 株式会社相馬リサイクルセンター
- コマツカスタマーサポート株式会社相馬事業所
- 株式会社IHI相馬事業所
- 株式会社東北三之橋相馬工場
- 有限会社大橋工業
- ハクゾウメディカルテクノス株式会社福島工場
- コスモ精機株式会社相馬事業所
- 相馬エネルギーサポート株式会社
- 相馬エネルギーパーク合同会社
- 有明興業マテリアルズ株式会社
パンフレット
下記からダウンロードください。
相馬中核工業団地パンフレット2022(表面) (PDFファイル: 1.3MB)
相馬中核工業団地パンフレット2022(内面) (PDFファイル: 1.7MB)
お問合せ先
相馬中核工業団地の分譲に関する相談
- 相馬市産業部商工観光課
- 郵便番号:976-8601
- 住所:福島県相馬市中村字北町63番地の3
- 電話番号:0244-37-2134
補助金申請に関する相談
- 福島県商工労働部企業立地課
- 郵便番号:960-8670
- 住所:福島県福島市杉妻町2-16
- 電話番号:024-521-7916
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課 地域振興係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2134
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2023年02月20日