【2024年11月11日】災害から身を守る 大野幼稚園・小学校地震火災避難訓練

児童らが校舎から校庭へ避難をする様子

大野幼稚園・小学校の地震火災避難訓練は11月11日、同園園児および同校児童約170人を対象に行われました。

同訓練は、園児・児童の防災意識の高揚のほか、消防団活動の認知度向上、消防団員の担い手育成などを目的に、市消防団第4分団(大野地区)を招いて実施。

訓練は、地震後に給食室から火災が発生したことを想定して行われ、児童らは教師の指示に従って校庭に避難しました。

児童らが放水体験を行う様子

訓練後、児童らは職業としての消防士とボランティアである消防団の違いを学んだほか、消防団による放水訓練にも参加して火災時と同じ放水を体験し、地域を守る消防団に感動していました。

この記事に関するお問い合わせ先
地域防災対策室 消防防災係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2121
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年11月19日