【2020年9月9日】独創的なアイデアをたたえる 市発明展表彰式

第53回市発明展の表彰式は9月9日、市役所で行われ、入賞者が出席しました。
今回の発明展には、115点の応募があり、日常生活で有益か、努力の跡が見えるかなどが審査され、市長賞など17点が選ばれました。表彰式では入賞者一人一人に賞状と記念品が手渡され、入賞した子どもたちをたたえました。
受賞した作品17点は、10月31日から11月1日まで郡山市で開かれる第66回福島県発明展に出品されます。
入賞者は以下のとおり
相馬市長賞
- 松本夢叶(八幡小5年)感染予防対策セット
- 佐藤梨々杏(中一小6年)ヒヤッとなる簡易クーラー
- 荒木優花(桜丘小5年)くるりんパッ!!
福島県発明協会会長賞
- 山内心結(中一小6年)じょうろwithキリフキ
相馬市教育委員会教育長賞
- 澁谷佑良(中一小5年)どこでも消毒
- 石井大翔(桜丘小1年)ふくがおちないマグハン
- 稲垣羽南(桜丘小4年)らくらくおんぶ
相馬商工会議所会頭賞
- 平田奈々(桜丘小2年)かんたんきれいゆでたまカッター
- 高橋空人(飯豊小5年)朝ラクチン棚
- 佐藤櫂地(磯部小5年)最後分か~る針
福島民報社賞
- 加藤瑠夏(大野小5年)タオル手まくら
- 篠山朋希(中一小5年)たくさんエコバッグ
- 伊東季沙(桜丘小4年)ずっと一緒よ、洗濯機
福島民友新聞社賞
- 高橋凛汰朗(中一小6年)ネックマスクホルダー
- 澤田志歩(桜丘小4年)車の中がぬれない「Umbrella stand car」
- 篠山侑希(中一中1年)家族みんなのマスク掛け
河北新報社賞
- 篠山明希(中一中2年)簡単にめくれるクリップ
学校賞
- 中村第一小学校
- 中村第一中学校
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課 商工労政係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2154
更新日:2020年09月16日