特定疾患等患者見舞金の支給

市は、8月1日現在で市内に住所を有する下記の方またはその保護者に見舞金を支給します。

対象者

  1. 指定難病医療費受給者証をお持ちの方
  2. 小児慢性特定疾病医療受給者証をお持ちの方
  3. じん臓機能障害による慢性透析療法を受けている方
  4. 特定疾患医療受給者証をお持ちの方
  5. 先天性血液凝固因子障害等医療受給者証をお持ちの方
  6. 遷延性意識障害により受療中の方

支給金額

2万円(金融機関の口座に振り込みます)

申請方法

市役所1階社会福祉課障がい福祉係に直接または郵送で申請ください。

郵送の場合

  • 住所=郵便番号976-8601 相馬市中村字北町63番地の3
  • 宛て名=相馬市役所社会福祉課障がい福祉係

申請期間

8月1日(金曜日)~8月29日(曜日)

受付時間

8時30分~17時15分

(注意)土曜日・日曜日、祝日を除く。
(注意)令和8年3月6日(金曜日)までは申請を受け付けますが、早めに申請ください。

持参物

  • 特定疾患等患者であることを証明できる受給者証または認定証
  • 申請者もしくは保護者名義(患者が18歳未満)の通帳(受給者証の保護者欄に記載されている保護者以外を受取人とする場合は対象者との関係が分かるもの(住民票など))
  • じん臓機能障害による慢性透析療法を受けている方の場合は身体障害者手帳および各医療保険者が発行している特定疾病療養受療証
    (注意)診断書を提出する場合は治療開始日が明記され、基準日以降に作成されたものに限る。

申請書は下記からダウンロードください。

申請書および記入例

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課 障がい福祉係


〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2109

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2025年07月29日