令和5年度 市障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針
国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律第9条に基づき、障がい者就労施設など(以下「施設など」という)からの物品などの調達の推進に関し、必要な事項を定めるものとする。
調達の推進を図るための方針の適用範囲
調達の推進を図るための方針は、市の全ての組織に適用する。
調達する物品などの種類
特に分野を限定することなく、調達に努める。
調達目標
当該年度の予算ならびに事務および事業の予定に留意しつつ、施設などからの物品などの調達に努めるものとする。
調達の推進方法
調達に必要な情報の提供
調達を円滑に進めることができるよう施設などから提供可能な物品などの情報を収集し、情報提供を行うものとする。また、新たに調達可能な物品などがあれば、適宜その物品を調達するように努めるものとする。
随意契約による調達
施設などからの物品などの調達に際しては、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の2第1項第3号の規定による随意契約を活用するものとする。
調達方針および調達実績の公表
- 調達の推進を図るための方針を作成したときは、ホームページへの掲載などにより公表するものとする。
- 調達の実績については、会計年度終了後に、ホームページへの掲載などにより公表するものとする。
そのほか
- この調達の推進を図るための方針の担当窓口は、保健福祉部社会福祉課とする。
- 物品などの契約などに関しては、市財務規則、その他関係法令の定めによるものとする。
市内の障がい者就労施設などの調達先
事業所主体名称 | 事業所名 (所在地) |
事業形態 | 業務の種類・業務内容など |
---|---|---|---|
一般社団法人ひまわりの家 | ひまわりの家 (相馬市大曲字大毛内150) |
就労継続支援B型 |
|
一般社団法人ひまわりの家 | ひまわりの家2 (相馬市中村字大手先30-1) |
就労継続支援B型 |
|
NPO法人みんなのしあわせプロジェクト | 工房もくもく (相馬市黒木字迎畑23) |
就労継続支援B型 |
|
NPO法人ジパング | ミッキーズ・ハウス (相馬市塚部字新城下168) |
就労継続支援B型 |
|
社会福祉法人スマイルワーク | 就労支援事業所スマイルセンター (相馬市小泉字高池347-1) |
就労継続支援B型 |
|
一般社団法人ジパング | アルファワークス (相馬市尾浜字細田190-2) |
|
|
障がい者就労施設などからの調達実績の公表
物品
分類 | 件数 | 金額(円) |
---|---|---|
事務用品・書籍 | 0 | 0 |
食料品・飲料 | 0 | 0 |
小物雑貨 | 1 | 435,000 |
そのほかの物品 | 0 | 0 |
役務
分類 | 件数 | 金額(円) |
---|---|---|
印刷 | 0 | 0 |
クリーニング | 0 | 0 |
清掃・施設管理 | 3 | 1,095,913 |
情報処理・テープ起こし | 0 | 0 |
飲食店などの運営 | 0 | 0 |
そのほかの役務 | 0 | 0 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
社会福祉課 障がい福祉係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2109
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年07月19日