KM-52 相馬中核工業団地

相馬市には相馬中核工業団地(そうまちゅうかくこうぎょうだんち)という、とても大きな工業団地があります。
さまざまな工場がたち、たくさんの人がはたらいています。
どんな工場があるのかみていきましょう。
工業団地ってなあに?
一定の区画(くかく)の土地を工業用地(こうぎょうようち)としてととのえ、工場や倉庫を計画的(けいかくてき)にたてた地域のことを「工業団地」といいます。
相馬中核工業団地はどこにあるの?

相馬中核工業団地には東地区と西地区があります。
東地区は市の北東、相馬港(そうまこう)に面したところにあります。相馬市と新地町にまたがる水田を造成(ぞうせい)してつくられました。
西地区は市の北西にあります。丘(おか)の上の美しい緑にかこまれたところにあります。
広さはどのくらい?
総面積(そうめんせき)は、やく633ヘクタール。
東京ドーム135個分の広さです。
全国的にみても最大級(さいだいきゅう)の規模(きぼ)の工業団地です。
地域振興整備公団(ちいきしんこうせいびこうだん)というところが造成しました。
(注意)1ヘクタールは、100メートル×(かける)100メートル=1万平方メートルです。
工場の数はどのくらいあるの?
令和元年5月現在、東西両地区で操業(そうぎょう)している工場は15社です。
操業している工場
- DDPスペシャルティ・プロダクツ・ジャパン日本株式会社
- 相馬共同火力発電株式会社 新地発電所
(そうまきょうどうかりょくはつでんかぶしきがいしゃ しんちはつでんしょ) - 株式会社ファイマテック
- 株式会社ADEKA
- 株式会社常磐谷沢製作所(かぶしきがいしゃじょうばんたにざわせいさくしょ)
- 株式会社相馬リサイクルセンター
- オリエンタルモーター株式会社
- 株式会社IHI
- 株式会社東北三之橋(かぶしきがいしゃとうほくさんのはし)
- コマツカスタマーサポート株式会社
- 株式会社大橋工業(かぶしきがいしゃおおはしこうぎょう)
- ハクゾウメディカルテクノス株式会社
- コスモ精機株式会社 相馬事業所(こすもせいきかぶしきがいしゃ そうまじぎょうしょ)
- 相馬エネルギーサポート株式会社
- 相馬エネルギーパーク合同会社
市は、あたらしい工場がたてられるよう、積極的(せっきょくてき)に企業誘致(きぎょうゆうち)をすすめています。工場をふやし、わかい人のはたらく場(ば)をつくることが必要(ひつよう)だからです。
全国の企業の情報収集(じょうほうしゅうしゅう)と工業団地のPRを積極的におこなっています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課 地域振興係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2134
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2020年01月22日