【2025年6月17日】子どもたちの学力向上に向けて 市立小・中学校学力向上推進会議

取り組み報告の様子

市立小・中学校学力向上推進会議は6月17日、市教育研究実践センターで開催され、小・中学校の教員12人が参加しました。

同会議は、市内小・中学校の教員を委員として構成され、令和7年度は市内各小・中学校の学力向上推進計画の成果をより高めるための具体的対策を立案することを重点目標として開催。

当日は、各学校の学力向上推進計画に基づく取り組みとして、リーディングスキルの視点を意識した授業改善や指導をはじめ、児童・生徒に達成感を感じさせ学習意欲を高めるための手立てや自己マネジメント力を高めるための手帳の活用が報告されたほか、家庭学習の方法や習慣が身についていないことや学力の二極化が見られることなどの問題点が報告されました。

(補足)今後、具体的対策を検討する際には、上記の問題に加え、算数・数学の学力低下、家庭学習の充実、スマートフォンなどの使用時間といった市の課題を踏まえることを参加者で共有されました。

この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課 学校教育係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2025年06月24日