【2025年6月17日】磯部の活性化を目指す 磯部小・中学校地域貢献学習

訪問時の様子

磯部小・中学校の地域貢献学習は6月17日、災害市営住宅相馬井戸端長屋狐穴団地で行われ、同小・中学校の児童・生徒を代表し、同中学校の生徒4人が訪問しました。

当日は、日本赤十字社による青少年赤十字活動の支援を受けて同小・中学校の児童・生徒らが作成した花のプランターを玄関前に設置した後、同長屋の入居者の方々に、地域貢献への要望を聞き取りました。

入居者からは「小学生や中学生と交流すると元気をもらえるので、今日のような交流活動を継続してほしい」との要望があり、訪問した生徒らは「要望の内容を小学生のみんなとも話し合いたい」と述べました。

同小・中学校の児童・生徒らは、今後地域内の各所に足を運び要望を聞き取り、磯部地区の活性化につなげていけるよう活動する予定です。

(補足)井戸端長屋とは、おおむね60歳以上の高齢者が入居することを目的に建設したバリアフリーの市営住宅です。

この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課 学校教育係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2025年06月24日