【2024年10月20日】みなとを核ににぎわい創出 みなとオアシスそうま港登録

登録証交付の様子

みなとオアシスそうま港登録証交付式は10月20日、相馬復興市民市場「浜の駅 松川浦」で開催され、国土交通省の稲田雅裕港湾局長や立谷市長ら関係者約30人が出席しました。

みなとオアシスとは、地域住民の交流や観光振興を通じた地域の活性化に資する「みなと」を核としたまちづくりを促進するために、国土交通省湾局長が申請に基づき登録するもので、相馬港では、「浜の駅 松川浦」が代表施設となり、そのほかに原釜尾浜海浜公園、新地町海釣り公園など4施設が登録されました。

当日は、立谷市長と新地町の岡崎利光副町長に登録証が交付され、続いて、「浜の駅 松川浦」の山田豊店長にみなとオアシスののぼり旗が手渡されました。

認定証を受け取った立谷市長は「現在人気の浜の駅松川浦は、想定を超える来客に対応するため増築工事中であり、この登録を励みに、ますます相馬港を盛り上げていきたいと思っています」と今後への期待を述べました。

この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 商工労政係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2154
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年10月24日