山上公民館
教室紹介
山上公民館で行っている教室は次のとおりです。新たな趣味、健康づくりのために、参加してみませんか?気軽に問い合わせください。
教室の問い合わせ先
山上公民館(電話番号 0244-32-5009)
高砂会ニュースポーツ講座
骨太体操やスカットボール、ボッチャ、囲碁ボールなどニュースポーツと呼ばれる運動をすることで、足腰を鍛えて介護予防や頭を使っての認知症予防など、みんなでわいわい楽しく運動することができます。だれでも参加自由ですので、ぜひ参加ください。
開催日時
毎月第2・4金曜日 10時より

骨太健康体操

囲碁ボール
里山ハイキング教室
4月から6月、9月から11月の間に、月1回のペースで塩手山や鹿狼山、霊山の山など登ります。
一人で登るのが不安な方や、健康作りのため登りたい方はぜひ一緒に参加ください。

塩手山登山

霊山登山
ふるさと教室

東日本大震災・原子力災害伝承記念館
年2回程度、市内および近隣市町村の史跡や文化・自然・産業を訪ね見聞を広げながらふるさとの再発見につなげる目的にふるさと教室を開催しています。
令和4年度は、東日本大震災・原子力災害伝承記念館と七ヶ宿ダムを見学に行きました。
公民館だよりで随時募集します。
民謡教室
地元の民謡を楽しく歌いましょう。
開催日時
第2・4月曜日 19時より
紅会(日本舞踊)
日本舞踊に取り組みたい方、基礎から学べます。
開催日時
第1・3火曜日 13時30分より
高砂会舞踊
みんなで一緒に日本舞踊を踊ります。
開催日時
第2・4木曜日 13時30分より
フラ教室
フラのリズムに合わせて踊ります。初心者大歓迎!
開催日時
第1・2・3月曜日 10時より
手芸教室


ペーパークラフトやかご、バッグなどを製作。
開催日時
第1・3月曜日 9時30分より
俳句教室
午前中は題材探し、午後から句を詠んでいます。
開催日時
第3日曜日 9時より
生け花教室
季節の花を活け、花のある生活を楽しみます。
開催日時
第3水曜日 9時30分より
混声合唱
発声の基礎から学びます。一緒に歌ってみませんか?
開催日時
毎週水曜日・土曜日 13時30分より
山上元気モール
ストレッチや脳トレ、ゲームなどを通して仲しましょうしましょう!
開催日時
毎月第1・3木曜日 10時より
- この記事に関するお問い合わせ先
-
中央公民館
〒976-0042
福島県相馬市中村字北町55-1
電話番号:0244-37-2198
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年01月19日