2025年国勢調査に協力ください

国勢調査の概要

国勢調査は、日本国内に住む全ての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。

国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、統計法という法律に基づいて、5年に一度実施されます。

国勢調査の結果は、選挙区の画定や議員定数の基準、福祉施策や防災対策など、日本の未来をつくるために欠かせないさまざまな施策の計画策定などに利用されます。

調査の期日

10月1日0時現在

調査の対象

調査時において、日本国内にふだん住んでいる全ての人(外国人を含む)

(注意)住民票の届け出に関係なく、10月1日現在、相馬市にお住いの方は相馬市での調査となります。

調査の項目

▽世帯員に関する事項

氏名、性別、生年月、世帯主との続き柄、配偶の関係、国籍、居住期間、5年前の住所、就業状態など13項目

▽世帯に関する事項

世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方

 

調査の主なスケジュール

9月中旬 :身分証を携帯した国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布

9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日) :インターネット回答受付期間

10月1日(木曜日)~10月8日(水曜日) :紙の調査票での回答期間

回答方法は、「インターネット回答(スマートフォンからでも可)」、「郵送提出」、「調査員による紙の調査票の回収」の3種類のいずれかとなります。

インターネットでの回答を推進しております。ぜひ、活用ください。

「インターネット回答」、「郵送提出」で回答された世帯へは、国勢調査員の調査票回収のための訪問はありません。

問い合わせ先

調査票の不足および回収、調査員に関すること

相馬市企画政策課情報統計係

電話番号:0244-37-2218

受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)

調査の趣旨、内容、記入方法に関すること

令和7年国勢調査コンタクトセンター

ナビダイヤル:0570-02-5901

IP電話   :03-6628-2258

設置期間:9月16日(火曜日)~11月7日(金曜日)まで

受付時間:午前9時~午後9時(土曜日、日曜日、祝日を含む)

個人情報の保護

統計法は、調査票の記入内容を外部に漏らすことを固く禁止しています。

国勢調査員にも守秘義務がありますので、安心して提出ください。

かたり調査に注意ください

国勢調査を装った不審な訪問者や不審な電話、メールなどに注意ください。不審に思った場合は、すぐに回答せず、企画政策課までお知らせください。

(注意)国勢調査員は、必ず顔写真入りの「調査員証」を身に着けていますので、確認ください。

国勢調査員募集

上記の画像をクリックすると特設サイト(外部リンク)がご覧になれます。

この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課 情報統計係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2218

更新日:2025年09月05日