令和元年 2.建設

2.建設

道路・公園・下水道など 

ご意見とその回答No.16
No.16 年齢不明 男性(小泉) 令和元年11月6日受け付け
内容 グラウンドゴルフのために馬陵公園内の芝生公園(旧交通公園)を使わせてほしい。
回答 馬陵公園内の芝生公園(旧交通公園)は、訪れた人がいつでも自由に利用できる市民の憩いの場所としており、特定の方が芝生公園を占用して利用することは原則禁止しています。
グラウンドゴルフなどを行う際には、これまで同様、長友グラウンドや二の丸球場のほか、黒木多目的グラウンド、さらに、雨の日にも利用できる相馬こどもドームなどを予約の上、利用ください。(41)
ご意見とその回答No.15
No.15 30歳 女性(磯部) 令和元年8月5日受け付け
内容 近くに公園がないので造ってください。
回答 東日本大震災以降、磯部地区の山信田団地と狐穴住宅団地に公園を整備しました。今後は、磯部慰霊碑周辺を公園として整備する予定です。
なお、地区住民の方で遊具などの設置を希望する場合は、行政区長をとおして要望願います。(40)
ご意見とその回答No.14
No.14 68歳 女性(日下石) 平成31年4月19日受け付け
内容 国道6号線日下石歩道橋の塗装が劣化してさびが出ているので、直してほしい。
回答 日立木歩道橋の管理者である国土交通省に確認したところ、塗装の劣化は優先順位を決めて対応しており、現段階では再塗装を計画していないとの回答でした。
市は、塗装の要望を国土交通省に伝え、引き続き早期の着手を働きかけていきます。(27)
ご意見とその回答No.13
No.13 70歳 男性(山上) 平成31年4月16日受け付け
内容 山上横川地区の板屋橋が30年以上も仮橋のままなので、永久橋にしてほしい。除雪の際に不便です。
回答 市は板谷橋を工事用橋梁として整備しており、現在の利用人数が少ないこと、橋梁の更新には一億円以上の費用を要することなどから、永久橋にするための予算化には至っていません。
そのため、除雪車の運用を合理的に行うなど、住民の方が不便を感じないような対策を講じていきます。(25)
その後の対応 台風19号の影響で板谷橋が流出してしまったので、復旧に向けて早急に取り組んでいます。
ご意見とその回答No.12
No.12 42歳 男性(坪田) 平成31年4月11日受け付け
内容 学校の校庭に照明器具を設置してください。
回答 市は現在、学校施設の老朽化による校舎整備や熱中症対策のエアコン設置、トイレの洋式化に取り組んでおり、今後も老朽化した体育館やプールを整備する学校があることから、校庭に照明器具を設置することは難しい状況です。(24)
ご意見とその回答No.11
No.11 36歳 女性(坪田) 平成31年4月8日受け付け
内容 市道の工事が工期延長によって完成が遅いです。
回答 市道の工事は、品質や安全が担保されるよう進めており、予測しなかった事象が発生した場合には期間を延伸するなどの措置を行っています。(15)
ご意見とその回答No.10
No.10 36歳 女性(坪田) 平成31年4月8日受け付け
内容 野球の練習などを夜に行えるように、小学校に夜間照明を設置してほしい。
回答 スポーツ少年団などの活動場所の一つである学校施設は、校舎の整備や熱中症対策のエアコン設置、トイレの様式化に取り組んでおり、現在は要望のあった照明を設置することは難しい状況です。(15)
ご意見とその回答No.9
No.9 39歳 男性(中村) 平成31年4月8日受け付け
内容 家の前の池(馬陵公園のお堀)に車が落ちる事故があったので、防護柵などの設置を検討してください。
回答 ご指摘のあったお堀は、平成27年度から28年度にかけて護岸と道路拡張を目的に拡張工事を行い、安全対策としての柵の設置を検討しましたが、近隣住民の方々から車の出入りに支障を及ぼすとの反対意見があったため、柵の設置を行わなかったという経緯があります。住民の方々の意見も尊重すべき観点から、現時点ではこれ以上の工事を進めることは困難です。(14)
ご意見とその回答No.8
No.8 62歳 男性(日下石) 平成31年4月8日受け付け
内容 ドクターヘリが着陸できる場所の整備をお願いします。
回答 ドクターヘリが着陸できる場所は、防災備蓄倉庫など13カ所が、下表のとおり指定されています。(11)
市内ドクターヘリ離着陸場
名称 所在地
磯部小学校 相馬市磯部字上ノ台467番地2
旧アルプスグラウンド 相馬市沖ノ内一丁目3番地2
松川浦スポーツセンター(パークゴルフ場) 相馬市岩子字長谷地13番地
玉野山村広場 相馬市玉野字副霊山1番地17
相馬光陽サッカー場 駐車場 相馬市光陽三丁目3番地1
相馬光陽ソフトボール場 相馬市光陽四丁目2番地5
黒木多目的広場 相馬市黒木字芹谷地46番2
相馬高等学校 相馬市中村字大手先57番地1
長友グラウンド(多目的グラウンド) 相馬市中村字北町94番地2
相馬消防署 駐車場 相馬市中野字堂ノ前371番地2
相馬市防災備蓄倉庫 相馬市坪田字宮東25番地
相馬港 多目的広場 相馬市尾浜字須賀畑123番地
相馬東高等学校 相馬市北飯渕字阿弥陀堂200番地
意見とその回答No.7
No.7 62歳 男性(日下石) 平成31年4月8日受け付け
内容 国道6号バイパス大森交差点から北側100メートル程度の地点の路面が悪いです。
回答 現場確認を行ったところ、ご指摘の通り路面に多数の損傷があったことから、道路管理者である国に対し、速やかな補修を要望しました。(11)
ご意見とその回答No.6
No.6 62歳 男性(日下石) 平成31年4月8日受け付け
内容 相馬市に住みたいが、土地がないという声を聞くので、学校の近くの土地を市で整備し、提供してはどうか。
回答 住宅用地の整備は多額の費用を要し、市民の皆さんに多大な負担を生じさせることから考えていません。なお、市は幹線道路を整備することにより、民間事業者による宅地造成の開発が行われるよう努めていきます。(11)
ご意見とその回答No.5
No.5 90歳 男性(坪田) 平成31年4月5日受け付け
内容 今田地区の市営土取場跡地に花木を植栽した総合公園を造ってはどうですか。
回答 市は、公設土取場内の跡地を、工事道路を活用した遊歩道を整備することにしています。いただいた意見を踏まえ、花木を植栽して利用者も景観を楽しめる場所となるよう計画していきます。また、総合公園は、施設の整備や維持管理に多額の費用を要するため、現状では困難と考えています。(8)
ご意見とその回答No.4
No.4 42歳 女性(石上) 平成31年4月4日受け付け
内容 こどもドームは野球やサッカーボールが飛んできて怖くて遊べません。誰でも無料で入場できて、ボルダリングやトランポリンなどがそろっている施設を作ってください。
回答 こどもドームは、これまでも利用状況に応じてネットを立てるなどの安全対策を行ってきましたが、今後はさらに安全対策の工夫を重ねていきます。
なお、令和2年度中のオープンを目指して整備している尾浜地区の公園は、屋外大型施設や芝生のイベント広場のほか、雨天時でも遊べる屋内施設を設置しますので、利用ください。(6)
ご意見とその回答No.3
No.3 56歳 女性(小泉) 平成31年4月2日受け付け
内容 尾浜ニュータウン内交差点の安全確認が困難なので、カーブミラーの設置などを検討願います。
回答 現場確認をしたところ、ご指摘の場所にカーブミラーを設置することも必要かと考えますが、公共的な事例となるため、地元の行政区長を通して要望ください。(3)
その後の対応 要望いただいた現地調査を行い、危険度などを判断した結果、速やかにカーブミラーの設置を行いました。
設置後の写真はこちら(JPEG:613.9KB)
ご意見とその回答No.2
No.2 27歳 女性(中村) 平成31年4月2日受け付け
内容 子どもが遊べる公園が少ないです。浜に子どもの遊び場ができるそうですが、風の影響などが心配です。また、川沼西公園の砂場に木の根が出ていて危険です。
回答 市が令和2年度中のオープンを目指して整備している尾浜地区の公園は、天候に左右されることなく子どもたちが遊べる屋内施設を設置しますので、利用ください。 川沼西公園の砂場の木の根は、直ちに除去し、新しい砂を補充しました。作業後の写真はこちら(JPEG:148KB)(2)
ご意見とその回答No.1
No.1 27歳 女性(中村) 平成31年4月2日受け付け
内容 エイトタウンとダイソーの横断歩道に信号機を付けたり、運転手のマナー向上に配慮してください。
回答 エイトタウンの出入り口の信号機設置を県警察と協議しましたが、民間事業者の店舗入り口であることから、信号機は設置できないとの見解でした。そのため、市は、歩道をカラー舗装するとともに注意喚起の看板を設置し、さらに店舗運営会社に対しても、事故防止のための看板設置や交通誘導員の配置などをお願いしています。
引き続き警察署などの交通関係機関とともに、店舗運営会社に対して事故防止のための対応策を働きかけていきます。(2)
この記事に関するお問い合わせ先
情報政策課 広報広聴係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2117
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2022年05月25日