議会あいさつ(令和元年第3回)

令和元年第3回相馬市議会定例会開会

2019年09月02日

磯部慰霊碑の周辺整備

市は、昨年12月より、磯部地区の住民代表者23人と、磯部慰霊碑の周辺整備について協議を重ね、トイレや休憩施設、駐車場などを備えた公園として整備することとしました。

本年度に着手し、順次整備を進めることとしており、本年度分の所要の経費を本定例会に提出する一般会計補正予算に計上しました。

JR相馬駅ホームへのエレベーターの設置

市は、市民の皆さんから強い要望をいただいていた、JR相馬駅へのエレベーターの設置に関して、事業主体であるJR東日本と協議を重ねるとともに、国へ要望を行ってきました。

この度、国の補助事業に採択されたことを受け、JR東日本は、相馬駅の上り用ホームと下り用ホームにそれぞれ1基、合計2基のエレベーターを設置することを決定しました。

市は、早期実現に向けて鋭意関係機関に働きかけていきます。

除染で発生した土壌等の中間貯蔵施設への輸送

国は、光陽仮置場、玉野仮置場に一時保管している除染土壌などを、中間貯蔵施設へ輸送しています。

そのうち、光陽仮置場に保管していた、生活領域などの除染で発生した土壌など41,974袋について、去る7月末で輸送が完了しました。

また、玉野仮置場に保管している、玉野地区の農地などの除染で発生した土壌など30,452袋については、今年度から輸送を開始しました。8月末現在、4,898袋を輸送し、来年度で完了する見込みです。

相馬産農水産物の風評の払拭への取り組み

去る6月1日から2日間、福島市で開催された「東北絆まつり」と、8月8日から2日間、東京丸の内で開催された「ふくしま観光圏事業・ふくしまモモフェスタ」で、相馬産米を無料で配布するなど、来場者へ相馬産農水産物の安全性と品質の良さをPRしてきました。

今後も、首都圏でのイベントや、姉妹都市や友好都市などの物産展に参加し、相馬産農水産物の安全性を発信し、風評の払拭に努めていきます。

魚の出荷制限の解除

本年3月14日付けで、福島県沖において漁獲された「ウミタナゴ」、「クロダイ」および「ヌマガレイ」の出荷制限が解除されました。これにより、現在、出荷制限となっているものは、「カサゴ」、「サクラマス」などの5つの魚種となります。

原釜尾浜海水浴場の開場

去る7月20日から8月18日まで、原釜尾浜海水浴場を開場しました。

海水浴場のオープン日には、そうま浜まつり実行委員会による「第2回 そうま浜まつり」が開催され、約5,000人が来場しました。

また、今年の開設期間中、昨年より約2,000人多い、約20,000人が来場しました。

災害市営住宅の払い下げ

去る8月19日、国と協議を重ねてきた「災害市営住宅細田東団地」についての払い下げ承認を受けましたので、本定例会に関連議案を提出します。

また、昨年10月、払い下げ承認を受け、各種手続きを進めてきた災害市営住宅程田明神前団地については、本日現在で19戸の所有権移転登記が完了しています。

相馬市子ども科学フェスティバル

当日は、市内の企業や団体などが出展した34のブースで、さまざまな体験型の科学イベントが行われました。参加した子ども達や保護者の皆さんには、さまざまな実験や体験を通して、科学の楽しさと魅力、ものづくりの楽しさを感じていただけたものと考えています。

本フェスティバルの開催にあたり、ご協力いただいた多くの皆さんにこの場をお借りして深く感謝を申し上げます。

相馬寺子屋学習会

去る8月6日、「東京大学見学学習」を開催し、「相馬寺子屋学習会」に参加している中学生23人が、東京大学を訪問しました。東京大学の学生ボランティアから、大学生活についての説明や、大学生自身の体験をもとにした学習法などのアドバイスをいただき、法学政治学研究科の小島慎司准教授から、「人権」についての講義をしていただきました。

相馬市図書館のインターネットでの図書の貸出予約

相馬市図書館では、去る7月21日より、インターネットでの図書等の貸出予約の運用を開始いたしました。

利用者が来館し、窓口で申請書を記入していたこれまでの予約方法に比べ、利便性が格段に向上するものと考えております。

姉妹都市・友好都市との交流事業

本年で37回目となる大樹、豊頃両町との「子ども親善使節団事業」は、8月3日から5日まで、市内の小学生23人と引率者6人が両町を訪問し、ホストファミリーの皆さんの温かい歓迎を受け、さまざまな交流を通し、友好を深めてきました。

また、流山市とのスポーツ交流のうち、少年野球は、流山市のチームと友好都市である稲城市のチームを本市に迎えて、3市による交流親善試合などを行い、少年剣道も本市を会場に交流大会が開催されました。

また、少年サッカーは、流山市を訪問し、親善試合を通し、友好の輪を広げてまいりました。

この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 秘書係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2115
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2019年09月04日