常磐自動車道

常磐自動車道は、東京都を起点とし仙台に至る総延長約350キロメートルの高速道路です。

平成27年3月1日常磐富岡インターチェンジ〜浪江インターチェンジ間が開通し、太平洋沿岸で首都圏と福島県浜通り・仙台圏とを結ぶ大動脈が全線開通しました。物流や人的交流、広域観光が活発になり、被災地の復興が加速することが期待されています。

平成27年4月24日に双葉インターチェンジ(仮称)大熊インターチェンジ(仮称)の設置方針が発表され、また平成28年3月10日にいわき中央インターチェンジ〜広野インターチェンジ間の27キロメートルと、山元インターチェンジ〜岩沼インターチェンジ間の14キロメートルについて、4車線化に着手することが発表されました。さらに、平成28年9月15日に広野インターチェンジ〜山元インターチェンジ間に計13.5キロメートルの付加車線の設置について発表されました。

常磐自動車道の整備は、相馬市のみならず浜通りの復興・再生に欠かすことができない極めて有効な手段であるため、全線暫定2車線開通後は、東北自動車道の代替機能や地域産業・経済、観光振興、医療などを支える主要幹線道路としての安全性・信頼性・利便性の向上のため、早期に全線4車線化の整備着手が実現するよう、相馬市として要望活動などを行っています。

常磐自動車道(いわき中央インターチェンジ~亘理インターチェンジ) 仙台東部道路(亘理インターチェンジ~岩沼インターチェンジ)の地図

常磐自動車道に関する情報

NEXCO東日本より、常磐自動車道に関する情報が掲載されています。

この記事に関するお問い合わせ先
都市整備課 監理係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2196
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2020年01月14日