【2025年2月14日】未利用魚「ニギス」を食べてみよう 中村第二中学校

未利用魚「ニギス」を使用した学校給食は2月14日、中村第二中学校で提供されました。
ニギスは、相馬沖での漁獲量が少ないことから市場に流通していない魚で、これまで同校は、相馬復興市民市場「浜の駅松川浦」の取締役でお魚マイスターの加藤修一郎さんを講師に迎え、未利用魚に関する授業や調理実習を実施してきました。
当日は、塩こしょう、カレー、青ノリ味の三種類に味付けされたニギスの唐揚げを含む献立が提供されました。
生徒らは、普段食べることができない未利用魚のニギスをおいしそうに食べていました。
(補足)同献立は、2月10日に磯部小・中学校でも提供されました。
(補足)青ノリ味のニギスの唐揚げは3月8日、浜の駅松川浦で開催される「復興祭」で振る舞われる予定です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校保健係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2025年02月20日