【2025年1月12日】晴れ姿に未来をやどして 市成人式~二十歳のつどい~

式典の様子

市成人式~二十歳のつどい~は1月12日、市民会館で行われ、今年度二十歳を迎える平成16年4月2日から同17年4月1日生まれの成人253人が出席しました。

同式典は、令和4年4月1日付け民法の一部を改正する法律の施行に伴い、令和5年から「成人式~二十歳のつどい~」と名称を改め、従来通り二十歳の方を対象に実施。

司会の佐藤さんと田中さん

成人式の司会を務めたのは、佐藤楓也さんと田中愛梨さん。

式で立谷市長は「小学校入学直前に東日本大震災という未曽有の災害を経験された皆さんが、このように立派に二十歳を迎えられたことをうれしく思います。これから皆さんは、大人として社会に羽ばたいていく中で、自分の人生をどのように過ごしていくかを考える際に、家族をはじめ周囲の人が皆さんを支えてくれていたことを念頭に置いて、頑張っていただきたいと思います。東日本大震災をはじめとした災害など、厳しい時代を乗り越えてきた皆さんの成長を心から祝福し、祝辞といたします」と成人を祝いました。

意見発表をする坂脇さん

成人意見発表では、成人を代表して坂脇謙心さんと竹島倖さんが決意を述べました。

晴れ着やスーツ姿で式典に臨んだ成人たちは、大人としての自覚と責任について思いを新たにしていました。

また、式典終了後は、久しぶりに顔を合わせた友人と写真を撮るなど、再会を喜び合いました。

意見発表をする竹島さん
再会を喜ぶ新成人

YouTube相馬市チャンネル

同式の様子を、以下のリンクにて公開しています。

この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 生涯学習係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2187
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2025年01月15日