【2024年7月3日】子どもたちの読解力向上に向けた授業改善に取り組む 第2回公立学校研究指導員会

第2回公立学校研究指導員会は7月3日、市役所で開催され、小・中学校の教員14人が参加しました。
同指導員とは、子どもたちの読解力向上のため、リーディングスキルテスト(RST)を活用した授業改善に、各学校のリーダー役として実践・指導する教員のこと。
当日は、山上小学校および磯部小学校の同指導員による実践事例報告が行われ、算数の授業で「定義文を音読させる」といった手立ての工夫などのほか、独自に作成した「授業力向上自己評価表」を活用した校内での教員研修の取り組みなどが発表されました。
実践事例報告後、同指導員らは、これまでのRSTを活用した授業改善の基礎である「視写・共書き・音読・聴写」の意義や効果を確認し、各中学校区に分かれて、義務教育9年間を見据えた読解力向上のための具体策について協議しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校教育係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年07月11日