【2024年9月24日】寄贈ありがとう 県畳工業組合

県畳工業組合の中島三喜理事長と佐々木紀夫相双支部支部長は9月24日、八幡小学校を訪れ、同小学校に畳を寄贈しました。
県畳工業組合は、畳(い草)の香りに学習機能向上効果があり、集中力のアップにつながるという実験結果をもとに、地域の小・中学校の教室などに畳を敷くことによって畳の良さを再認識してもらうため、平成13年より毎年県内の小・中学校に畳の寄付を行っています。
代表して畳を受け取った6年生の児童らは「ありがとうございます。大切に使って、集中力と成績アップを目指します」と感謝の言葉を述べました。
寄贈された畳は、読書などができる多目的ホールで使用されています。
(補足)畳は、中村第一小学校、中村第二小学校、桜丘小学校、磯部小学校にも同様に寄贈されました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校教育係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年09月30日