【2022年1月23日】子どもの遊び場の未来を考える みんなの家シンポジウム

みんなの家シンポジウムは1月23日、相馬こどものみんなの家で行われ、阿部勝弘副市長が参加しました。
同シンポジウムは、仙台市や熊本市を中心に全国5会場をオンラインで結び、みんなの家の課題などを議論するもので、NPO法人HOME-FOR-ALL、熊本県・熊本アートポリス建築展2021実行委員会の主催。
熊本会場で建築家の曽我部昌史さんが司会となり、各会場の報告と意見を織り交ぜて議論が進められました。
阿部副市長は「皆さんの発言を聞き、みんなの家という場所を通して地域の人との関係をつくる取り組みが行われてきたことを実感しました。相馬こどものみんなの家は、子どもたちの遊ぶ場所として活用しています。親同士の交流の場として、子育て世代の方に積極的に利用してほしいです」と述べました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
社会福祉課 児童家庭係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2204
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2022年01月27日