【2021年2月2日】豆まきで心の中の鬼をやっつける 飯豊幼稚園

2月2日、飯豊幼稚園で豆まき会が行われ、園児29人が参加しました。
日本の伝統的な行事を楽しむことや心の中の鬼を友だちにやっつけてもらうことでうれしい気持ちを持つことを目的に実施。
橋本千春同幼稚園主任教諭は「豆まきをして、悪い鬼や流行している新型コロナウイルスの疫病を追い出してください」とあいさつ。
豆まきの歌にあわせた踊りや節分にちなんだ紙芝居を見たほか、一人一人が泣き虫鬼や怒りんぼ鬼など自分の心の中のやっつけてほしい鬼を発表しました。
豆まきは、年長児と年少児がそれぞれ、鬼役と豆まき役に分かれて行われ、鬼役の園児らは鬼ケ島に見立てた積木で組んだ枠に入って豆をよけ、豆まき役の園児らは一生懸命「鬼は外、福は内」と豆を投げ、鬼役の園児の心の中の鬼をやっつけました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校教育係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2021年02月09日