外国の方の住民税について(がいこくのかたのじゅうみんぜいについて)
住民税とはなんですか?
住民税は、1月1日に住んでいた市区町村に支払う税金です。
外国人でも支払う必要があるの?
住民税は、外国の方でも支払う必要があります。
今は相馬市に住んでいませんが、支払う必要がありますか?
住民税は、1月1日に住んでいたところに支払います。
今は別のところに住んでいても、1月1日に相馬市に住んでいたら、相馬市に支払います。
今は働いていませんが、支払う必要があるの?
住民税は、前の年の収入で計算をします。
今は働いていなくても、前の年に働いていれば、住民税が発生する場合があります。
(例) 2024年の住民税は、2023年1月1日から2023年12月31日までの収入で決まります。
これから日本を出国しますが、支払う必要がありますか
日本から出国する場合でも、1月1日に相馬市にいた人は、住民税を全額支払う必要があります。支払うことができないときは、出国するまえに、日本に住んでいる人の中から、自分の代わりに税金の手続きをしてくれる人(納税管理人)を決めて、相馬市に届け出る必要があります。
納税管理人
納税管理人とは、あなたが日本を出国したあと、あなたに代わって手紙を受け取ったり、税金の手続きをする人です。
日本を出国する前に、必ず市役所で手続きください。
日本で働く外国人の方へ(日本語) (PDFファイル: 241.9KB)
日本語がわからないひとは、下のリーフレットをよんでください
日本で働く外国人の方へ(英語) (PDFファイル: 173.9KB)
日本で働く外国人の方へ(中国語) (PDFファイル: 195.5KB)
日本で働く外国人の方へ(ベトナム語) (PDFファイル: 221.9KB)
日本で働く外国人の方へ(ポルトガル語) (PDFファイル: 144.7KB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課 市民税係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2127
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年10月30日