有限会社ドリームズファーム

相馬工場の概要

水稲の収穫

2026年の完成に向けて相馬市に新たな工場を建設中です。

東日本大震災の影響から、現地の米農家はいまだ風評被害に悩まされています。私たちが積極的に福島のお米を活用することで現地の農業復興を支えるとともに、福島のお米のおいしさを全国のお客さまに知っていただきたいと考えています。

ライスパック

加えて、福島でも地域農業の引き受けなどに取り組むことで、地元農業の担い手としても貢献していく考えです。

業務内容

無菌包装米飯(パックご飯)の製造および販売を行います。

相馬工場は、最新の無菌包装技術を活用し、米飯の製造に特化した施設になります。年間5,000万食の製造を目指し、国内外の市場へ安定供給できる体制を強化していく予定です。厳格な食品衛生基準を遵守し、エネルギー効率の高い最新設備を導入することで、環境に配慮した製造工程を実現します。
また、従業員の現地採用を通じて、地域の雇用促進にも貢献します。弊社では働きやすい環境を整え、従業員の育成にも力を注ぎ、技術向上のためのトレーニングやキャリアアップ支援制度を用意しています。

定期的な技能研修やOJTを通じて、製造現場で必要な知識やスキルを磨くことができ、特に製造ラインのオペレーション技術や品質管理に関する専門知識は、最新設備を活用しながら習得できる環境を提供します。

パックご飯の製造工程

所在地

  • 郵便番号976-0001
  • 相馬市大野台二丁目1番18
  • 電話0235-33-4586
  • ファクス0235-33-0415

従業員数

30人

採用条件・資格など

高卒程度、要普通自動車免許、そのほかの資格特になし

受入状況

施設見学

可能です (連絡先0235-33-4586)

インターンシップ

可能です (連絡先0235-33-4586)

本社概要

  ドリームズファームは、兼業農家を営んでいた初代社長が農業の活性化を図るため1981年に創業。1991年にはさらなる活性化を目指して法人としてのスタートを切りました。

  社名には「たくさんの夢(Dreams)がある農場(Farm)でありたい」という思いが込められています。以来、農家の皆さまとともに歩み続け、現在では農業生産法人として、地元のお米を使ったおいしい無菌包装米飯(パックごはん)を全国の食卓へとお届けしています。

本社所在地

山形県鶴岡市馬町字枇杷川原67番地

代表者

代表取締役 東海林秀宣

設立年月日

1991年

経営理念

ドリームズファームの理念

一、当社に関わる全ての人達を幸福にします。

一、成長するために努力し続けます。

一、相互の協力を厭わず全力で取り組みます。

一、自身の成長は会社の発展に、会社の発展は自身の幸福に直結すると理解します。

一、我々は幸福を第一義とし、たゆまぬ努力と学習を通じ自己研鑽(けんさん)を惜しまず、互いに協調し、日々成長し続けます。

この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 地域振興係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2134
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年12月02日