株式会社デンロコーポレーション
東北工場概要
デンロコーポレーションは、1946年に創業者である鈴木義一が電気加熱炉の設計・製作の鈴木電化工業所を設立したのがはじまりです。本社・工場を大阪にかまえ、現在は東京、九州ほか8カ所に支店・工場を展開。「鉄塔とその周辺製品の設計・製作」、「鉄鋼製品生産用プラントの設計・製作」など、各分野で社業を伸ばしてきました。鉄塔は、トップシェアを誇ります。
その中で、東北工場は、1992年の操業以来、東日本の鉄塔供給を支えてきました。また、高品質な溶融亜鉛めっき加工事業も展開しており、著名な建築物から身近な道路の標識柱なども携わっています。
会社設立70年近くにわたって培われた高い技術力で、社会基盤の構築に貢献しています。

業務内容
1.鉄塔事業
送電・通信鉄塔、鋼構造物全般の設計、製造、タワーメンテナンス、技術コンサルティング、研究開発(注意)タワーメンテナンス(劣化診断、延命化対策、補修・立替工事など)
2.溶融亜鉛めっき事業
鋼構造物の溶融亜鉛めっき加工(防錆処理)およびめっきに関する研究、新技術開発、コンサルティング
所在地
郵便番号976-0003
相馬市塚部字新城下44-2
電話0244-36-2235
従業員数
160人(令和6年4月現在)
採用条件・資格など
東北工場では一般職の採用をしています。
生産の技能職、設計・メンテナンスの技術職、生産管理職を高専卒・大卒向けに求人しています。
詳細は学校の求人票、募集要項をご覧ください。
受入状況
施設見学
随時相談に応じます。(連絡先:0244-36-2235 総務課一般職採用担当)
インターンシップ
随時相談に応じます。1回当たり2人程度まで。(連絡先:0244-36-2235 総務課一般職採用担当)
本社概要
- 本社所在地:郵便番号537-0001 大阪市東成区深江北2-11-17
- 創立年月日:1946年9月1日
- 主な事業所:大阪(本社)、東京支店、東北支店(仙台)、西部支店(広島)、九州支店(福岡)、東北工場(福島)、丸亀工場(香川)、八尾工場(大阪)、東北ガルバセンター(岩手)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課 地域振興係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2134
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年12月02日