愛宕山史跡

伊弉再尊(いざなぎのみこと)と火産霊尊(ほむすびのみこと)を祭神とする愛宕神社、中村藩内子弟を教育し多くの俊才を輩出した金蔵院、19代相馬忠胤が武運長久を祈って建立した観音堂、出羽の名工上杉主殿頭作の地蔵堂など、多くの史跡があります。また、二宮尊徳と慈隆の墓もあります。
(写真 左:観音堂 右:二宮尊徳と慈隆の墓)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課 観光物産係
〒976-0042
福島県相馬市中村北町55-1
電話番号:0244-26-4848
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2019年03月29日