陣貝

じんがい
- 時代 江戸
- 年代 ―
- 大きさ 縦18センチメートル、横42センチメートル、最大外周54センチメートル
軍陣の合図に用いたもので、軍の進退を知らせる重要なものです。仏教では、貝を伏せて吹きますが、野馬追では上に向けて吹きます。
野馬追の合図はすべて陣貝によって行われ、礼貝に始り礼貝に終わるといわれています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 文化係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2100
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2019年05月15日