玄々手紙(弟子入りを志願している保護者宛て)

げんげんてがみ(でしいりをしがんしているほごしゃあて)
- 時代 昭和
- 年代 1953年(昭和28年)
- 大きさ 20センチメートル×90センチメートル
弟子を採るにあたって、その保護者宛てに送った手紙である。内容は芸術家を志す者の心得、京都在中の保証人を必要とすること、寒さを凌ぐ衣類を持参すること、などが書かれている。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 文化係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2278
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2019年03月29日