住居確保給付金

住居確保給付金は、離職などにより居住する住宅の家賃の支払いが困難になった方に、就職に向けた活動をすることなどを条件に、一定期間支給される給付金です。

(注意)新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、休業などに伴う収入減少により離職と同程度の状況になっている方も支給の対象となりました。

概要

住居確保給付金は、生活困窮者のうち離職またはこれに準ずるものとして厚生労働省令で定める事由により、経済的に困窮し、居住する住宅の所有権もしくは使用および収益を目的とする権利を失い、または現に賃借して居住する住宅の家賃を支払うことが困難となった方で、就職を容易にするため住居を確保する必要があると認められた方に対し自治体が支給する給付金です。

(注意)厚生労働省令で定める事由は、事業を行う個人が当該事業を廃止した場合、または個人の責めに帰すべき理由、都合によらない就業機会の減少のこと。

対象 

  • 離職、廃業後2年以内の方
  • 給与などを得る機会が当該個人の責めに帰すべき理由や当該個人の都合によらないで減少し、離職や廃業と同程度の状況にある方

(注意)支給要件や支給額は、市社会福祉協議会「相馬市生活サポート相談センター」に問い合わせください。

支給期間

原則3カ月

(注意)求職活動などを誠実に行っている場合は、申請により3カ月延長可能。(最大9カ月まで)

申請方法

市社会福祉協議会「相馬市生活サポート相談センター」(電話番号:0244-36-2015)に相談ください。

支給決定までの手続き

  1. 面接相談など
  2. 支給申請の受付
  3. 添付書類
  4. 公共職業安定所への求職申込みおよび国の雇用施策などの利用状況の確認
  5. 申請書の写しの交付
  6. 住居の確保および賃貸住宅の貸主などとの調整
  7. 審査
  8. 住居喪失者の住宅の賃貸借契約の締結
  9. 支給決定など
  10. 常用就職および就労収入の報告

問い合わせ先

 市社会福祉協議会「相馬市生活サポート相談センター」

  • 住所:郵便番号976-0013福島県相馬市小泉字高池357(市総合福祉センター内)
  • 電話番号:0244-36-2015

制度の詳細は、下記のホームページを確認ください。

県ホームページ「住居確保給付金事業」(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先
社会福祉課 保護係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2205

更新日:2022年06月17日