丸森町筆甫への廃棄物処分場建設に関するアンケート結果
掲載日:平成25年6月17日
「廃棄物処分場建設に反対する相馬市民の会(草野博夫会長)」が、平成25年5月22日付けで市と共同で行った市民アンケート調査の集計結果を報告します。
アンケートの配布、回収には、区長会・応急仮設住宅組長会の協力をいただきました。ご回答いただいたみなさん、配布、回収などにご協力いただいたみなさんに御礼申し上げます。
なお、アンケート中、6番の「この問題についてのご意見」には、大変な数のご意見をいただきました。現在、内容のとりまとめを行っていますので、後日報告します。
今後は、「宇多川上流への廃棄物処分場建設に反対する」とのアンケートの意見を、福島県、宮城県に伝えます。同時に、安全で安心な環境を後世に引き継いでいくため、廃棄物処分場建設を阻止するための努力をしていきます。
市民のみなさんのご理解とご協力をお願いします。
平成25年6月6日現在
- 配付世帯数 10,912世帯
- 回収世帯数 8,460世帯
- 回収率 77.5%
問1 廃棄物処分場建設計画があることを御存知でしたか
項目 | 世帯数 | 構成比 |
---|---|---|
(1)知っていた | 5,146世帯 | 60.8% |
(2)知らなかった | 3,170世帯 | 37.5% |
(3)複数回答 | 3世帯 | 0.0% |
(4)無回答 | 141世帯 | 1.7% |
構成比グラフ(%)

問2 廃棄物処分場が建設された場合、環境破壊につながると思いますか
項目 | 世帯数 | 構成比 |
---|---|---|
(1)つながると思う | 7,571世帯 | 89.5% |
(2)つながらないと思う | 650世帯 | 7.7% |
(3)複数回答 | 15世帯 | 0.2% |
(4)無回答 | 224世帯 | 2.6% |
構成比グラフ(%)

問3 市長が廃棄物処分場建設反対の意思表示を行っていることを御存知でしたか
項目 | 世帯数 | 構成比 |
---|---|---|
(1)知っていた | 4,127世帯 | 48.8% |
(2)知らなかった | 4,177世帯 | 49.4% |
(3)複数回答 | 4世帯 | 0.0% |
(4)無回答 | 152世帯 | 1.8% |
構成比グラフ(%)

問4 書類上でのみ廃棄物処分場建設の許可が判断されるとすれば、どう感じますか
項目 | 世帯数 | 構成比 |
---|---|---|
(1)危険だと思う | 7,763世帯 | 91.8% |
(2)良いと思う | 222世帯 | 2.6% |
(3)その他 | 265世帯 | 3.1% |
(4)複数回答 | 12世帯 | 0.1% |
(5)無回答 | 198世帯 | 2.4% |
構成比グラフ(%)

問5 宇多川上流(丸森町筆甫)に廃棄物処分場が建設されることについてどう考えますか
項目 | 世帯数 | 構成比 |
---|---|---|
(1)反対する | 7,427世帯 | 87.8% |
(2)賛成する | 125世帯 | 1.5% |
(3)どちらでもない | 771世帯 | 9.1% |
(4)複数回答 | 3世帯 | 0.0% |
(5)無回答 | 134世帯 | 1.6% |
構成比グラフ(%)

- この記事に関するお問い合わせ先
-
生活環境課 生活環境係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2143
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2020年01月21日