85歳以上の方へ敬老祝金を贈呈します

9月15日(老人の日)を基準日として、85歳以上の方に敬老祝金を贈呈します。

対象者となる方へ、振込口座の確認のため通知を発送しましたので、確認ください。

祝金は、昨年度と同一の口座に振り込みますが、下記に該当する方は、口座登録の手続きが必要です。「申請書」と添付書類を用意のうえ、市役所1階高齢福祉課で手続きください。

(注意)オンラインでも手続き可能です。オンライン手続きを希望する方は下記フォームより手続きください。

申請が必要となる方

  • 今年度初めて、敬老祝金の対象となる方
  • 昨年度、敬老祝金の手続きをしていない方
  • 振込先の変更を希望する方

(注意)振込先の変更がない場合は、昨年度と同一の口座へ振り込みますので、手続きは必要ありません。

オンライン申請による手続き方法

  1. 下記の相馬市敬老祝金口座振込申請フォームへ必要事項を入力する。
  2. 本人確認書類(運転免許証、運転経歴証明書、後期高齢医療資格確認書、介護保険被保険者証、マイナンバーカードなど)の写真データをアップロードする。
  3. 通帳(金融機関名・口座番号・口座名義人が記載されたページ)の写真データをアップロードする。

申請書による手続き方法

申請書で手続きする場合は、以下の書類を高齢福祉課へ提出ください。

  1. 申請書
  2. 本人確認書類の写し(運転免許証、運転経歴証明書、後期高齢医療資格確認書、介護保険被保険者証、マイナンバーカードなど)
  3. 通帳の写し(金融機関名・口座番号・口座名義人が記載されたページ)
この記事に関するお問い合わせ先

高齢福祉課 高齢福祉係


〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2174

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2025年08月25日