令和5年 4.防犯・防災

4.防犯・防災

防犯・防災、交通安全など

ご意見とその回答No.6
No.6 74歳 女性(粟津)令和5年6月22日受け付け
内容 防災無線で流れる曲を、「家路」「ふるさと」「恋は水色」「エーデルワイス」「歓喜の歌」などの曲に時折変えてほしい。
回答 17時に流れる「七つの子」は、この曲を肯定的に考える市民も多く、特に子どもたちにとっては「七つの子」が流れると家に帰らないといけないといった時報の代わりにもなっています。子どもの心情に配慮する必要がありますが、ご意見があったことを踏まえて、協議をしていきたいと考えています。(28)
ご意見とその回答No.5
No.5 33歳 男性(中村)令和5年5月9日受け付け
内容
  • 川沼西公園南側のT字路の見通しが悪いため、ミラーを設置してほしい。
  • 水道企業団南東部の十字路の感知式信号機の表示板が故障しているため、修理してほしい。
  • エイトタウンの東側出入口が、歩行者やダイソー相馬店から出る車が多いため、横断歩道前に信号機を設置してほしい。
回答
  • 川沼西公園南側のT字路の見通しが悪い件について、地域の環境整備の事になりますので、行政区長を通して要望をお願いします。
  • 水道企業団近くの十字路にあるセンサー式信号機の修理について、相馬警察署より、修理の予定はあるが時期は現段階で未定との答えでしたので、市民の交通安全のために速やかな修理を要望しています。
  • エイトタウンから公道への出入りについて、市はこれまで歩道をカラー舗装するとともに注意喚起の看板を設置や、民間事業者に対して事故防止のための看板設置や出入口への交通誘導員の配置などを要請してきました。信号機の設置について、相馬警察署と協議しましたが、当該箇所が道路交通法上の道路交差点ではなく民間事業者の店舗出入口であるため、公共物である信号機設置の対象にならないとの判断がありました。付近の交通安全について、歩行者優先の徹底と交通安全のため、関係機関と連携しながら、安全啓発を進めていきたいと考えています。(22)
ご意見とその回答No.4
No.4 60歳 女性(黒木)令和5年4月18日受け付け
内容 弾道ミサイル発射によるJアラートやニュース速報で、地下に避難するよう呼び掛けられるが、市内に避難できる地下施設はあるのか。
回答 戦後の日本は、平和憲法がある限り外国からの侵略はないという考え方により、ミサイル攻撃などの対応が後手に回っており、地下専用防空壕(ごう)が存在しません。しかし、Jアラート発令の際は、可能な限りの対策をとる必要がありますので、現時点での政府の対策を実行していきたいと考えています。
政府からの対応指示は以下の通りです。(19)
  1. 屋内にいる場合は、できるだけ窓から離れるか窓のない部屋に移動し頭部を守る。
  2. 車に乗っている場合は、車を安全な場所に止め、近くの建物に避難するか車内で姿勢を低くする。
  3. 屋外にいる場合は、速やかに頑丈な建物に避難する。
  4. 屋外にいて、近くに建物がない場合は、物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る。
ご意見とその回答No.3
No.3 57歳 女性(山上)令和5年4月17日受け付け
内容 日本・千島海溝地震に備え、尾浜こども公園南側の高台にある墓地を避難場所とし、草刈りなどの管理を定期的に実施してほしい。
回答 市は、津波に対する避難などの行動を前もって定めており、地区ごとに避難計画を策定し安全確保に万全を期しています。
尾浜こども公園南側の墓地を避難場所として指定し整備することは、安全に避難するには道路が狭く移動に適さないことと、私有地であることの2点を踏まえ、現段階での指定は困難であると考えています。(17)
ご意見とその回答No.2
No.2 66歳 女性(中野)令和5年4月4日受け付け
内容 県道121号線(日下石新沼線)の常磐線踏切から梅川までの間の道路側溝が、大雨時に土が詰まって氾濫するので、早急に清掃してください。
回答 県道日下石新沼線は、県の管轄ですが、地域住民の皆さんにとって重要な問題のため、市として県に速やかな対応を要望します。(2)
ご意見とその回答No.1
No.1 75歳 男性(北飯渕)令和5年4月4日受け付け
内容 東グラウンドを浸水被害対策として遊水地に改良し、日常時はスケートボード場として活用することを検討してください。
回答 東グラウンドを浸水被害対策として利活用するためには、新たな排水路などの設置も必要となるため、慎重に検討します。また、スケートボード場については、原釜尾浜防災緑地公園内に整備したため、同地を活用をお願いします。(1)
この記事に関するお問い合わせ先
情報政策課 広報広聴係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2117
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2023年10月19日