令和5年 2.建設

2.建設

道路、公園、下水道など

ご意見とその回答No.8
No.8 70歳 男性(小野)令和5年10月5日受け付け
内容 小泉橋の架け替え工事および小泉川の河川改修について、いつごろ完了して通行可能になるのか。また、河川の両岸に設置されるコンクリート堤防の範囲と設置により今後氾濫の危険性が低くなるものなのか教えてほしい。
回答 市道小泉橋については、河川管理者である福島県において、来年六月の開通を目標に工事を進めているところです。護岸工事については、福島県へ確認したところ、和田地区の第二和田橋から鎗町地区のエイトタウン前の鎗町橋までの区間を、来年度中の完成に向けて現在施工しているとのことです。また、福島県は、この護岸工事と併せて、相馬中央病院から下流部において川幅を広げて流れをスムーズにするために掘削築堤工事も行っています。
この河川改修については、令和元年東日本台風による洪水災害をうけ、同規模の大雨にも耐えられるよう、市長として国土交通省や福島県に対し整備を強く要望した経過があります。また、市が購入した排水ポンプ車からの排水による河川の水流停滞が起きないような整備、これらを強く申し入れをいたしました。
昨今の豪雨災害は、過去の経験値を超える雨量が観測される例もあるため、いただいた意見も踏まえまして、市長としては、さらに国土交通省や福島県に対して要望をしてまいります。(36)
ご意見とその回答No.7
No.7 66歳 女性(富沢)令和5年7月3日受け付け
内容 富沢の松道坂の歩道側を歩いていると、竹や木の枝にぶつかることがある。
回答 地域住民の方がお困りであるということを、道路管理者である県に対して伝えた上で、適正な管理を求めていきたいと考えています。(31)
ご意見とその回答No.6
No.6 66歳 女性(富沢)令和5年7月3日受け付け
内容 八幡小学校の通学路の草を刈り、通学のストレスにならないよう管理してほしい。また、相馬浪江線や坪田字八幡前地内の歩道を歩く時に、泥水がかかることがある。
回答 地域住民の方がお困りであるということを、道路管理者である県に対して伝えた上で、適正な管理を求めていきたいと考えています。(30)
ご意見とその回答No.5
No.5 80歳 女性(山上)令和5年4月26日受け付け
内容 令和元年東日本台風により、山上地区の金谷原川の川岸の崩壊や橋の流失があったため、助けてほしい。
回答 流失した橋は、市が設置したものではなく、個人の方が設置した橋と思われ、近隣の方などの個人の財産と推察されます。
また、金谷原川周辺は、県が砂防指定地としているため、市が直接対応することはできませんが、安全性の面から県に直接申し入れをして、市としても留意していきたいと考えています。(20)
ご意見とその回答No.4
No.4 78歳 女性(中村)令和5年4月17日受け付け
内容 国道115号線沿いの相双五城信用組合本店付近で、水道工事のために道路が掘り起こされたが、工事後に道路の凸凹が見られ、大型車両の通行による振動が発生しているため、対応してほしい。
回答 国道115号線は県の管轄となりますが、地域住民の皆さんにとって重大な問題と考えますので、市として県の方に速やかな対応を強く要望していきます。(18)
ご意見とその回答No.3
No.3 71歳 男性(新沼)令和5年4月13日受け付け
内容 県道228号線沿いの旧松永ガソリンと西山交差点にあるサザンカが育っておらず雑草が生えている。なぜサザンカを植えたのか。
回答 県道を管理している相双建設事務所へのご確認をお願いします。(15)
ご意見とその回答No.2
No.2 71歳 男性(新沼)令和5年4月13日受け付け
内容 スーパーシシド相馬リボン店西側の銀杏、北飯渕の桜、刈敷田の街路樹が伐採されたが、どのような理由だったのか。
回答 以前から地元住民より、落ち葉の清掃に大変苦慮しているなどの相談がたくさん寄せられ、大量の落ち葉が原因で道路側溝が詰まったり、木の根が舗装を痛めたり、個人宅地内の設備に被害を与えたこともありました。
このたび、地元行政区より落ち葉対策として樹木の伐採の要望書が提出され、市としても苦渋の決断でしたが、地元からの強い要望であったことから、伐採の判断に至りました。(14)
ご意見とその回答No.1
No.1 65歳 女性(今田)令和5年4月10日受け付け
内容 相馬福島道路の境界フェンス沿いの雑草について、隣接する道路や農地に伸び、カメムシ発生の原因になります。地域での除草作業では境界沿いの法面は対応できません。
回答 相馬福島道路の法面の除草について、地域住民の方がお困りであることを道路管理者である国土交通省へ伝えたところ、準備ができ次第、対策を行うとのことですので、市として定期的に進ちょく状況を確認していきます。(12)
この記事に関するお問い合わせ先
情報政策課 広報広聴係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2117
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年04月01日