【2025年9月9日】災害時の行動や備えを学ぶ 大野小避難訓練

大野小学校の避難訓練は9月9日、同小学校の児童および大野幼稚園の園児約150人を対象に行われました。
同訓練は、水害が起きたときの身を守るための行動や避難場所・避難経路などを学ぶことで、防災への理解を深めることを目的に開催。
当日は、豪雨により地蔵川の水位が上昇したことを想定した垂直避難訓練のあと、同小学校教員による洪水ハザードマップ(地蔵川)を用いた学校周辺の浸水区域などの確認や災害時にとるべき行動などの授業が行われました。
児童らは、先生の話を熱心に聞き、災害時の備えや助け合いの重要性、緊急時の判断などを学習していました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校教育係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2025年09月18日