【2025年7月18日】EST交通環境大賞奨励賞受賞 コミュニティバスへ再エネ由来のe-methane供給

おでかけミニバス

公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団の第15回EST交通環境大賞において、株式会社IHIと本市が実施している「コミュニティバスへ再エネ由来のe-methane供給」が7月18日、奨励賞を受賞しました。

ESTとは、環境的に持続可能な交通のことで、同賞は、地域の交通環境対策に関する取組み事例を発掘し、優れた取組みの功績や努力を表彰するとともに、その取組みを広く紹介し、普及を図ることを目的としています。

同取り組みが自動車燃料の脱化石燃料の新たな一助となる独創的な取り組みであることが評価されました。


(補足)そうまIHIグリーンエネルギーセンターでは、施設内の太陽光発電所の余剰電力を利用して製造したグリーン水素と二酸化炭素を合成してe-methane(グリーンメタン)を製造しており、市はおでかけミニバスの車両1台をe-methaneで走行できる構造に改造し、令和5年2月より運行しています。

(注意)そうまIHIグリーンエネルギーセンターに関することは、商工観光課(0244-37-2134)に問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課 企画政策係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2132
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2025年08月06日