【2023年7月17日】親子で干潟の生き物を観察 松川浦自然教室

松川浦自然教室現地観察会は7月17日、松川浦で開催され、親子9組27人が参加しました。
本教室は、子どもたちに松川浦の自然や文化に触れてもらいながら、自然環境保全の大切さを知ってもらうことなどを目的に開催され、NPO法人松川浦ふれあいサポートが主催。
観察会は鵜ノ尾岬夕陽の広場駐車場西側にある干潟で行われ、参加した子どもたちは講師の鈴木孝男みちのくベントス研究所所長らの説明を受けて干潟を掘り返し、ケフサイソガニやテッポウエビなどを手に取って観察しました。
子どもたちは、鈴木所長らの説明を通して干潟の生物への理解を深めたほか、干潟の様子を手掛かりに生物を見つけ出すなど、楽しい時間を過ごしていました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
情報政策課 広報広聴係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2117
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年07月22日