【2022年4月6日】交通安全意識向上を図る 交通事故防止コンクール

交通安全コンクールで、Aグループ2位受賞を報告する様子

阿部勝弘副市長は4月6日、市町村別交通事故防止コンクールで本市が2位を受賞したことを市交通対策協議会に市役所で報告しました。

同コンクールは、年間を通じ市町村ごとの交通事故の実態を把握し、適切な交通事故防止策を推進するとともに、地域の連帯感に訴えて交通安全意識を高め、交通事故防止を図ることを目的に、県、県交通対策協議会、県警察本部の主催。

評価方法は、各市町村で発生した交通事故および市町村に居住する者が県内で起こした交通事故数と過去の実績(平成30年~令和2年)を比較して令和3年の事故発生増減率を算出し、人口区分ごとに増減率から交通事故防止策への取り組み状況を位置づけるもの。

本市は、人口3万人以上の市のグループで2位を受賞しました。

阿部副市長は梅津規同協議会顧問(相馬警察署長)、荒貞昭同協議会副会長(相馬地区交通安全協会長)の2人に報告し、「引き続き交通事故防止に取り組み、市民の交通安全意識向上を図りたい」と述べました。

この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課 市民生活係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2144
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2022年04月14日