【2021年3月29日】断水対策を支援 加圧式給水車寄贈

加圧式給水車の寄贈式は3月29日、市役所で行われ、関係者約20人が出席しました。
同車は立谷幸雄さんより寄贈されたもので、式典で立谷さんは「相馬市で生まれ、相馬市で育ったため、相馬に何か恩返しをしたかった」と述べました。
寄付を受け取った立谷市長は「令和元年東日本台風の際に、本市は断水の被害を受け、市民は大変な苦労をしました。今回寄贈された給水車を活用し、断水に備えたい。大切に使わせていただきます」と感謝の言葉を述べました。

寄贈された加圧式給水車は、相馬広域水道企業団に保管され、市内の断水などの際に出動するほか、市外で災害が発生し応援要請があった際に出動します。
加圧式給水車の詳細は次のとおり
- 最大積載容量=3,000リットル
- 最大吐出量=320リットル/分
- 配管仕様=ポンプ駆動による吸入および加圧給水が可能
- この記事に関するお問い合わせ先
-
財政課 管財係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2124
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2021年04月21日