【2021年11月26日】リーディングスキル活用による学力向上を目指す 中一中公開授業

AI時代を生き抜く読解力向上事業公開授業は11月26日、中村第一小学校と中村第一中学校で開催されました。
同公開授業は、子どもたちの学力向上を目的に本市が令和2年度より取り組んでいる基礎的・汎用的な読解力(リーディングスキル)の視点を取り入れた授業研究で、初の取り組み。
児童・生徒のほか、市内小・中学校の教職員らが参加し、リーディングスキルの活用方法などを学びました。
中村第一中学校では、教科書の文章と絵や図、グラフなどの組み合わせを読み解く授業が実施され、生徒と教職員合わせて173人が参加。
理科の授業を受けた生徒たちは、リーディングスキルを生かして教科書を読み解き、綿を雲に見立てて気象要素の理解を深めたほか、グループごとに作製した天気図を使って予測した気象予報を発表し、積極的に授業に取り組みました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校教育係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2021年12月07日