【2019年11月14日】災害に備えて 磯部小・中学校避難訓練
磯部小・中学校避難訓は11月14日、同小・中学校で行われ、全学年54人の児童、生徒が参加しました。
訓練は、地震や津波などの災害から、安全で迅速な避難の方法を学ぶために実施。
中学校の避難訓練は、地震発生の校内放送が流れたあと、教師の指示に従い隣接する磯部公民館駐車場に生徒たちは一斉に避難し、その後、体育館で避難所設営の訓練を行いました。
続いて行われた炊き出し訓練は、水を節約したポリ袋調理に生徒たちが挑戦し、スパゲティナポリタンとチーズオムレツを協力して作りました。

小学校の避難訓練は、中学校同様に地震発生を想定して行われ、教室内における身の安全の守り方や、特に低学年の児童らは防災頭巾を着用した避難方法など、全校児童で地震への心構えを学んだあと、保護者引き渡し訓練として、迎えに来た保護者と一緒に下校しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校教育係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
更新日:2019年11月25日