すこやか教室

すこやか教室(予約制)

親と子のふれあいを通してお子さんをより理解し、育児や子どもの発達を学ぶ機会として、「すこやか教室」を開催します。

「ことばが遅い」「お友達との関わりが上手にできない」「かんしゃくがひどい」など、お子さんの発達や生活の様子などについて、言語聴覚士や心理士などへ相談することができます。

対象者

相馬市に住民登録があるお子さんとその保護者

(補足)保育園や幼稚園に通っているお子さんも参加することができます。

開催日

  • 5月29日(木曜日)
  • 6月30日(月曜日)
  • 7月24日(木曜日)
  • 8月28日(木曜日)
  • 9月25日(木曜日)
  • 11月21日(金曜日)
  • 12月19日(金曜日)
  • 令和8年1月23日(金曜日)
  • 令和8年2月27日(金曜日)

場所

保健センター

受付時間

9時20分~9時30分

終了時間

11時ごろ予定

持参物

  • 母子健康手帳
  • お茶またはお水

(注意)保護者も、お子さんも動きやすい服装で参加ください。

参加するスタッフ

  • 言語聴覚士
  • 心理士
  • 保育士
  • 保健師 など

内容

  • 小集団での活動(絵本の読み聞かせ、親子のふれあい遊び、制作など)
  • 言語聴覚士、心理士などへの相談

相談できること

  • ことば
  • 心身の発達
  • お子さんとの関わり方や遊び方 など

申し込み方法

参加する日程の3日前までに、下記のページより申し込みください。

(補足)申し込み後、保健センターから連絡をする場合があります。

留意事項

  • 会場での授乳や水分補給以外の飲食は遠慮ください。
  • おもちゃ類は持参しないでください。
  • 日程は変更になる場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先

保健センター 健康増進係

〒976-0042 福島県相馬市中村字大手先44-3
電話番号:0244-35-4477

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2025年03月03日