こころの健康相談機関・相談窓口
もしあなたが何かに悩んでいるときは、一人で抱え込まずに相談してください。
悩んでいるときは、身近な信頼できる人に話をしてみませんか。
身近な人に相談しにくい場合は、市や県などの相談窓口を利用ください。
市内の相談機関・相談窓口
相談機関・窓口
相馬市保健センター
電話番号:0244-26-9422
こころのケアセンターなごみ南相馬事務所
電話番号:0244-26-9353
相双保健福祉事務所
電話番号:0244-26-1132
相談受付時間
月曜日~金曜日=8時30分~17時15分
(補足)土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く。
こころ・いじめ・ひきこもり・仕事などに関する相談
こころに関する相談機関・窓口
福島いのちの電話
電話番号:024-536-4343
相談受付時間
- 毎日=10時~22時
- 毎月第3土曜日=24時間受付
いのちの電話
電話番号:0120-783-556
相談受付時間
- 毎日=16時~21時
- 毎月10日=8時~翌朝8時
ふくここライン
電話番号:0120-783-295
相談受付時間
月曜日~金曜日
- 9時~12時
- 13時~17時
(補足)土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く。
ひきこもりに関する相談機関・窓口
福島県引きこもり相談支援センター
電話番号:024-955-6203
相談受付時間
火曜日~土曜日=9時30分~17時30分
(補足)祝日、年末年始を除く。
仕事に関する相談機関・窓口
働く人の「こころの耳電話相談」
電話番号:0120-565-455
相談受付時間
- 月曜日、火曜日=17時~22時
- 土曜日、日曜日=10時~16時
(補足)祝日、年末年始を除く。
ハローワーク相馬
電話番号:0244-36-0211
相談受付時間
月曜日~金曜日=8時30分~17時15分
(補足)土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く。
依存症など
依存症(アルコール・ギャンブル・薬物など)
以下に相談ください。
- 相馬市保健センター
- 相双保健福祉事務所
- こころのケアセンターなごみ
(補足)依存症などの自助グループの開催日時などは、福島県精神保健福祉センターのホームページのアディクション伝言板を確認ください。
子どもの皆さんへ 学校・友達・家族のことなどに関する相談
子どもに関する相談機関・窓口
ふくしま24時間子どもSOS
電話番号:0120-916-024
24時間子供SOSダイヤル
電話番号:0120-0-78310
相談受付時間
24時間
チャイルドライン(18歳までの子ども)
電話番号:0120-99-7777
相談受付時間
毎日=16時~21時
(補足)年末年始を除く。
チャットなど
チャット相談
NPO法人 あなたのいばしょ
年齢や性別を問わず、誰でも無料で利用できるチャットです。
相談受付時間
365日=24時間
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健センター 予防係
〒976-0042 福島県相馬市中村字大手先44-3
電話番号:0244-26-9422
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年03月19日