令和4年第7回定例会(提出議案および議決結果一覧)
提出議案および議決結果一覧
議決結果および議決日は議決後に記載します。
議案
| 番号 | 件名 | 議決結果 | 付託委員会 | 議決日 | 
|---|---|---|---|---|
| 53 | 相馬市教育委員会委員の任命について | 全会一致で同意 | 付託委員会なし | 9月1日 | 
| 54 | 相馬市固定資産評価審査委員会委員の選任について | 全会一致で同意 | 付託委員会なし | 9月1日 | 
| 55 | 人権擁護委員の推薦について | 全会一致で適任 | 付託委員会なし | 9月1日 | 
| 56 | 人権擁護委員の推薦について | 全会一致で適任 | 付託委員会なし | 9月1日 | 
| 57 | 中橋下部工改良復旧その2工事変更請負契約の締結について | 全会一致で可決 | 産業建設 | 9月15日 | 
| 58 | 財産の取得について | 全会一致で可決 | 文教厚生 | 9月15日 | 
| 59 | 令和4年度相馬市一般会計補正予算(第8号) | 全会一致で可決 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 60 | 令和4年度相馬市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) | 全会一致で可決 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 61 | 令和4年度相馬市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) | 全会一致で可決 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 62 | 令和4年度相馬市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 全会一致で可決 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 63 | 令和4年度相馬市光陽地区造成事業特別会計補正予算(第2号) | 全会一致で可決 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 64 | 令和4年度相馬市下水道事業会計補正予算(第2号) | 全会一致で可決 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 65 | 農用地等災害復旧工事(堤入溜池)変更請負契約の締結について | 全会一致で可決 | 付託委員会なし | 9月15日 | 
認定
| 番号 | 件名 | 議決結果 | 付託委員会 | 議決日 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 令和3年度相馬市一般会計歳入歳出決算認定について | 全会一致で認定 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 2 | 令和3年度相馬市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について | 全会一致で認定 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 3 | 令和3年度相馬市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について | 全会一致で認定 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 4 | 令和3年度相馬市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について | 全会一致で認定 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 5 | 令和3年度相馬市光陽地区造成事業特別会計歳入歳出決算認定について | 全会一致で認定 | 予算決算 | 9月15日 | 
| 6 | 令和3年度相馬市下水道事業会計決算認定について | 全会一致で認定 | 予算決算 | 9月15日 | 
報告
| 番号 | 件名 | 議決結果 | 付託委員会 | 議決日 | 
|---|---|---|---|---|
| 15 | 令和3年度相馬市の健全化判断比率及び資金不足比率について | 報告のみ | 付託委員会なし | 議決なし | 
| 16 | 法人の経営状況説明書の提出について | 報告のみ | 付託委員会なし | 議決なし | 
| 17 | 法人の経営状況説明書の提出について | 報告のみ | 付託委員会なし | 議決なし | 
| 18 | 令和4年度(令和3年度対象)教育委員会の主な事務の管理及び執行状況の点検及び評価について | 報告のみ | 付託委員会なし | 議決なし | 
- この記事に関するお問い合わせ先
 - 
            議会事務局 議事係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2177 
- あなたの評価でページをより良くします!
 - 
            
 
  

更新日:2022年10月05日