【2025年7月7日】身近にある野草について学ぶ 玉野公民館「虫よけスプレー作り講座」

作り方を説明する講師の様子

玉野公民館「虫よけスプレー作り講座」は7月7日、同公民館で開催され、市民ら9人が参加しました。

同講座は、身近にある野草の特性、効能や食べ方について学ぶことを目的に同公民館が主催。

当日は、畑中昌子さんを講師に迎え、ハーブチンキを使用した虫よけスプレーの作り方や野草の食べ方などが説明されました。

参加者は、虫よけスプレーの作成や、ドグダミの根のきんぴらの試食をしながら、野草について熱心に学んでいました。

(補足)ハーブチンキとは、ハーブをアルコールに漬けた濃縮液のことです。

この記事に関するお問い合わせ先
中央公民館

〒976-0042
福島県相馬市中村字北町55-1
電話番号:0244-37-2198
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2025年07月24日