おくやみコーナー
市は、令和5年9月1日より、遺族の負担軽減を目的に、市役所での必要な手続きをワンストップで進めることができる「おくやみコーナー」を設置しています。
家族が亡くなった際は、さまざまな手続きが必要になります。「おくやみコーナー」はこれらの手続きを、遺族が少しでも負担なく行っていただけるようサポートします。
おくやみコーナーでできること
- 市役所での必要な手続きを案内します。
- 個室を使用し、落ち着いた環境で手続きできます。
- 手続きごとに移動することなく、ワンストップで受け付けできます。
(注意)一部の手続きは、担当課を案内する場合があります。
手続きの流れ
死亡届を提出後「お亡くなりになった方の手続きについて」の案内をお渡しします。
(補足)葬儀社など、代理人が死亡届を提出した場合は、代理人へ「お亡くなりになった方の手続きについて」の案内をお渡しします。
案内を確認し、電話または市役所1階市民課窓口で「おくやみコーナー」の利用を予約ください。
予約
来庁日時、亡くなった方、来庁する方(亡くなった方との関係)、連絡先など必要事項を聞き取り、その内容をもとに必要な手続きを確認・準備します。
(注意)手続きに必要となる書類の事前準備が必要となる場合があるので、来庁希望日の前日までに予約ください。
(注意)当日受け付けの方は、準備に時間を要する場合があります。
受付時間
- 9時~12時
- 13時~16時
(注意)土曜日・日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く。
受付場所・電話番号
- 場所:市役所1階市民課窓口
- 電話番号:0244-37-2138
主な手続きなど
市民課
- 世帯主変更
- 印鑑登録証明書、住民基本台帳カードの返還
保険年金課
- 国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療保険被保険者証などの返還
- 葬祭費支給申請(国民健康保険・後期高齢者医療保険)
- 未支給年金などの手続き
高齢福祉課
- 介護保険被保険者証の返還
- サービス費の支給申請など
社会福祉課
- 身体障害者手帳、療育手帳などの返還
- 重度心身障害者医療費受給者証の返還など
こども家庭課
子ども医療費、児童手当、そのほか各種手当の受給者の変更手続き
税務課
市税など(市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料)に係る相続人代表者の届け出、課税内容の説明など
建築課
市営住宅入居者の諸手続き
農業委員会
- 農業者年金受給者に関する諸手続き
- 農地の相続に伴う届け出
農林水産課
- 森林の土地の所有者届け出
- 営農計画書(細目書)の名義変更など
必要書類
死亡届の提出時に配布する「お亡くなりになった方の手続きについて」の案内を確認し、予約日に必要書類を持参ください。
なお、不明点があれば事前に各担当課へ問い合わせください。
必要書類は、以下を参照ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課 市民係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2138
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2025年01月20日