農地転用申請に係る立地基準の事前確認について
立地基準の事前確認について
立地基準の事前確認に対する回答の迅速化および正確性の向上のため、令和7年4月1日より、照会方法を統一しました。
照会する方は、下記の「相馬市立地基準事前確認(様式)」により農業委員会事務局へ電子メールで問い合わせください。
確認様式
相馬市立地基準事前確認(様式) (Excelファイル: 19.7KB)
相馬市立地基準事前確認(様式) (PDFファイル: 152.1KB)
問い合わせ先
担当:農業委員会事務局農地係
メールアドレス=nogyo-jimu@city.soma.lg.jp
留意事項
- 電話および窓口での問い合わせは、聞き取り間違いによるトラブル防止の観点から実施しません。
- 様式に未記入がある場合、回答できないことがあります。
- 立地基準の事前確認は1回につき10筆までとします。10筆を超過する件数を希望する方は、回答を受けてから再度問い合わせください。なお、一事業者からの問い合わせは1回につき10筆としていますので、担当者が異なる場合も受け付けできません。
- 回答には4週間程度かかります。現地調査が必要な場合は、2カ月程度かかる場合があります。(問い合わせの順番に対応して回答します。問い合わせの混雑状況によっては回答に期間を要する場合もありますので了承ください。)
- 農地の地番が特定できない場合、立地基準の判断をすることができません。事前に土地の現況を現地確認やe-MAFF農地ナビなどで確認ください。
- 事前に農業振興地域内農用地区域に該当しないことを確認ください。農振農用地の確認はこちらから(新しいウィンドウが開きます)
- 立地基準は周辺土地の利活用状況によって変わることがあります。
- 立地基準の照会は、農地転用の許可見込みを判断するものではありません。立地基準以外の基準によって転用などの許可ができない場合があります。転用などの申請を行う場合は、改めて事前の相談をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
農業委員会事務局 農地係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2255
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2025年04月01日