令和8年相馬市成人式~二十歳のつどい~
成人式~二十歳のつどい~について
本年度20歳を迎える皆さんおめでとうございます。
市は、皆さんをお祝いするため、令和8年成人式~二十歳のつどい~を開催します。
心より皆さんの参加をお待ちしています。
令和5年(2023年)以降の式典について
民法改正により令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下げられましたが、名称を「成人式~二十歳のつどい~」とし、これまでと同様に20歳の方を対象に式典を開催します。
開催日時
- 令和8年1月11日(日曜日)
- 11時~11時40分(受付開始時間=10時15分)
会場
相馬市民会館
住所=福島県相馬市中村字北町51-1
(注意)駐車スペースに限りがありますので、できる限り送迎でお越しください。
対象者
平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた、次のいずれかに該当する方。
- 市内に住民登録がある方
- 本市出身の方
参加申し込み
相馬市に住民登録がある方
令和7年10月31日時点で本市に住民登録のある方には、「令和8年成人式のご案内」の通知を、令和7年11月中旬に送付します。
事前の参加申し込みなどは必要ありません。
(注意)令和7年12月になっても案内通知が届かない場合は個別に問い合わせください。
市内に住民登録の無い方
事前に参加申し込みが必要です。
下記により、期間内に申し込みください。
申し込んだ方には、「令和8年成人式のご案内」の通知を、令和7年11月中旬に送付します。
申込期間
10月1日(水曜日)~10月31日(金曜日)
申し込み方法
下記のいずれかで申し込みください。
家族などの代理による申し込みも可能です。
オンライン申し込み
下記の申し込みフォームから申し込みください。
窓口での申し込み
下記の窓口で、直接申し込みください。
【申込窓口】相馬市教育委員会生涯学習課(相馬市役所1階)
(注意)窓口での申し込みは、平日の8時30分~17時15分に限ります。
式典に参加する上でのお願い
- 会場への入場や式典の参加に際して、介助の必要がある場合などは事前に連絡ください。
- 酒類の持参や、飲酒している方の入場は、固くお断りします。
- のぼり旗の会場への持ち込みは、禁止します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 生涯学習係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2187
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2025年09月26日