令和7年度体力・運動能力調査
スポーツ庁は、国民の体力・運動能力の現状を把握するため、昭和39年度より調査を実施し、体育・スポーツ活動の資料と行政上の基礎資料として広く活用しています。
今年度は本市が対象となっています。
この機会に自分の体力を把握してみませんか。
参加費は無料で、当日参加も可能ですので、ぜひ参加ください。
日時
- 6月22日(日曜日) 9時~13時
- 6月23日(月曜日)17時~20時
- 6月24日(火曜日)17時~20時
(注意)受け付けは終了30分前まで。
(注意)測定時間は1人40分程度(混雑状況により前後します)。
場所
スポーツアリーナそうま第二体育館
対象者
- 成年=20歳~64歳の男女
- 高齢者=65歳~79歳の男女
調査項目
- 成年=握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20メートルシャトルラン、立ち幅とび
- 高齢者=ADL(日常生活活動)、握力、上体起こし、長座体前屈、開眼片足立ち、10メートル障害物歩行、6分間歩行
(注意)ADLは質問紙にて回答。
持ち物など
- 運動に適した服装
- 運動靴(上履き)
- 飲み物
申し込み方法
ホームページまたは電話で申し込みください。
(注意)当日参加も可能です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 スポーツ振興係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2278
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2025年05月21日