コンサートの記録
これまで開催したコンサートの記録です。
出演いただいた方々、来場いただいた皆さまに、改めて御礼申し上げます。
名称 | 内容 | 開催日 | 開催場所 |
---|---|---|---|
第82回コンサート | アルトサクソフォンとピアノによるコンサート~フランスの香りを感じて~ | 令和7年1月25日(土曜日) | 市民会館 大ホール |
第81回コンサート | 東北の音楽家達による秋の金管コンサート | 令和6年9月14日(土曜日) | 市民会館 大ホール |
第80回コンサート | マンドリンファンタジーコンサート ~AirBeluga~ |
令和6年6月29日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第79回コンサート | 相馬市民会館開館10周年記念公演 三井住友海上文化財団ときめくひととき第1017回 古部賢一&藤木大地&加藤昌則スペシャルコンサート |
令和6年3月17日(日曜日) | 市民会館 大ホール |
第78回コンサート | 親子で楽しむ!わくわくマリンバコンサート | 令和5年12月9日(土曜日) | 相馬こどものみんなの家 |
第77回コンサート | 相馬市民会館開館10周年記念公演 高井玄樹ピアノリサイタル~名曲で彩る芸術の秋~ |
令和5年11月11日(土曜日) | 市民会館 大ホール |
第76回コンサート | へびの形をした楽器 セルパンってなんだ?! ~そうまに響くセルパンの音色~ | 令和5年6月24日(土曜日) | 市役所1階御仕法通り |
第75回コンサート | 相馬市民会館開館10周年記念公演 鵜木絵里・仙台フィル管弦楽九重奏~心はずむ名曲コンサート~ |
令和5年4月29日(土曜日) | 市民会館 大ホール |
第74回コンサート | Quartet DONKA~春の訪れコンサート~ | 令和5年2月25日(土曜日) | 市民会館 大ホール |
第73回コンサート | 中島麗 尺八リサイタルinそうま | 令和4年9月17日(土曜日) | 市民会館大ホール |
第72回コンサート | 前川健生テノールコンサート 情熱の響きにのせて | 令和4年9月3日(土曜日) | 市民会館大ホール |
第71回コンサート | パーカッションリサイタルinそうま 悪原至ウィズフレンズ | 令和4年6月25日(土曜日) | 市民会館大ホール |
第70回コンサート | ピアノソロコンサート~春の本格クラシック~ | 令和4年4月29日(金曜日) | 市民会館多目的ホール |
第69回コンサート | 童謡オペラ~本気の童謡コンサート~ | 令和3年9月18日(土曜日) | 市民会館大ホール |
第68回コンサート | 口笛コンサートin相馬~涼風に乗せるハーモニー~ | 令和3年7月10日(土曜日) | 市民会館大ホール |
第67回コンサート | Trio Flolaふるさとコンサート | 令和2年12月12日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第66回コンサート | SUNNY'S JAZZ LIVE in相馬! | 令和2年2月8日(土曜日) | 市民会館特設ステージ |
第65回コンサート | 混合四重奏によるバロックの響き | 令和元年9月21日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第64回コンサート | 0歳からのコンサート ~さあ乗り物の歌で世界一周だ!~ |
令和元年7月13日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
特別演奏会 | 第7回バチカンより日本への祈りのレクイエム日本公演2019 | 平成31年3月9日(土曜日) | 市民会館大ホール |
第63回コンサート | 仙台フィル管弦楽九重奏が奏でる名曲コンサート | 平成31年2月11日(月曜日) | 市民会館大ホール |
第62回コンサート | こころホッとコンサート ~歌と弦楽で届ける美しい音楽をここに~ |
平成30年11月11日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
ランチタイム ミニコンサート |
世界的チェロ奏者マレック・シュパキエヴィッチによるランチタイムミニコンサートin相馬 | 平成30年10月29日(月曜日) | 市役所1階 御仕法通り |
第61回コンサート | Ensemble alba concert~木管五重奏による調べ~ | 平成30年6月23日(土曜日) | 市役所1階御仕法通り |
第60回コンサート | Winter JAZZ in Soma By SKYTRIO | 平成30年2月11日(日曜日) | 市民会館大ホール特設ステージ |
第59回コンサート | 室内楽の極みピアノトリオ演奏会Duo Aligatissimo+1 | 平成29年11月18日(土曜日) | 市民会館多目的ホール |
第58回コンサート | GAIA CUATRO Japan Tour2017相馬公演 | 平成29年8月26日(土曜日) | 市民会館大ホール |
第57回コンサート | 読響サロンコンサートin相馬 ~読売日本交響楽団エルダーメンバーによるアンサンブル演奏~ |
平成29年2月4日(土曜日) | 市民会館大ホール |
第56回コンサート | 相馬市役所新庁舎落成記念 CITYHALL J-POPライブコンサート |
平成28年11月12日(土曜日) | 市役所1階御仕法通り |
第55回コンサート | Trio LapislazuliプラスOneロビーコンサート | 平成28年5月28日(土曜日) | 市民会館ロビー |
第54回コンサート | 仙台フィルゾリステン室内楽名曲コンサート | 平成28年1月24日(日曜日) | 市民会館大ホール |
第53回コンサート | 荒川知子とファミリーアンサンブル&荒川洋コンサート | 平成27年7月19日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第52回コンサート | 人の心と繋がるシンガーソングライターYAMOTO NAOKO LIVE IN SOMA | 平成27年5月30日(土曜日) | 市民会館多目的ホール |
第51回コンサート | バチカンより祈りのレクイエム 相馬の復興を世界とともに祈る |
平成27年3月22日(日曜日) | 市民会館大ホール |
東日本大震災復興応援コンサート | キリン絆プロジェクト コバケンとその仲間たちオーケストラin相馬「祈りと復興へエールをのせて」 |
平成26年11月7日(金曜日) | 市民会館大ホール |
第50回コンサート | ピカピカぴあのトーク&コンサート 女子プロゴルファーのアン・ソンジュ選手より寄贈されたグランドピアノのお披露目コンサート |
平成26年10月17日(金曜日) | 市民会館ロビー |
第49回コンサート | ジュネーヴ国際コンクール優勝者萩原麻未と仙台フィル弦楽アンサンブル・相馬子どもオケによるなつのコンサートSUMMER CONCERTIN SOMA | 平成26年8月11日(月曜日) | 市民会館大ホール |
第48回コンサート | 素敵な仲間たちによる室内楽 ~ピアノ・ヴィオラ・クラリネット~ |
平成26年7月12日(土曜日) | 市民会館ロビー |
第47回コンサート | 陸上自衛隊中央音楽隊有志によるCBブラスクインテットコンサート 【出演者の都合により中止】 |
平成26年5月10日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第46回コンサート | 相馬市民会館落成記念 天満敦子ヴァイオリンリサイタル |
平成26年2月1日(土曜日) | 市民会館 |
第45回コンサート | 相馬市民会館落成記念 仙台フィルハーモニー管弦楽団コンサート |
平成25年10月10日(木曜日) | 市民会館 |
第44回コンサート | 相馬子どもオーケストラ支援チャリティコンサート ベルリン・フィルハーモニー木管五重奏団相馬公演 | 平成25年9月21日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第43回コンサート | プルネラ~光のカルテット~コンサート | 平成25年7月6日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第42回コンサート | 日本の伝統芸能「能」と世界的打楽器奏者による共演「OTODAMA KOTODAMA」 ~音とコトバの宇宙論(コスモロジー)~花を奉る(石牟礼道子) |
平成25年5月18日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
震災復興支援 コンサート第7弾 |
仙台フィル有志メンバーによるコンサート「弦楽合奏の夕べ」 | 平成25年2月5日(火曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
震災復興支援 コンサート第6弾 |
ハンガリーの民族楽器ツィンバロンの世界的名手 ヴィクトリア・ヘレンチャール ツィンバロンコンサート | 平成24年11月25日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
震災復興支援 コンサート第5弾 |
相馬にゆかりのある音楽家による七夕コンサート | 平成24年8月4日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
震災復興支援 コンサート第4弾 |
東北出身音楽家による復興応援コンサート | 平成24年5月22日(火曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
震災復興支援 コンサート第3弾 |
パノス・カラン「東日本大震災復興支援ピアノリサイタル」 | 平成24年3月19日(月曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
震災復興支援 コンサート第2弾 |
仙台フィルハーモニー管弦楽団メンバーによる弦楽四重奏「そうま復興応援コンサート」 | 平成24年2月9日(木曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
震災復興支援 コンサート |
NHK交響楽団メンバーによる金管五重奏「N-crafts」 | 平成23年12月17日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第41回コンサート | 仙台フィルメンバーとプロの声楽家による「そうまから究極の第九」 | 平成23年1月23日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第40回コンサート | 山澤直子の歌と朗読のとき~心に響く日本の歌~ | 平成22年11月5日(金曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
訪問コンサート vol.5 |
コシェルラムジカ演奏会 | 平成22年9月27日(月曜日) | 山上小学校、磯部小学校 |
第39回コンサート | 議場コンサート第3弾「竜馬四重奏」 | 平成22年7月10日(土曜日) | 市議場 |
第38回コンサート | リュミエール・ヴァリエ木管合奏団演奏会 | 平成22年5月15日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第37回コンサート | 仙台フィルによる2010ニューイヤーコンサートinそうま | 平成22年1月15日(日曜日) | 市民会館大ホール |
そうま市民まつりの日 | 4団体の饗宴「ライブコンサート」 そらとぶこころ・荒木ケースケ・アンテナ・ラピスラズリによるミニライブコンサート |
平成21年11月1日(日曜日) | スポーツアリーナそうま |
訪問コンサート vol.4 |
木管四重奏「L'ENSEMBLE(ラ・アンサンブル)」の演奏会 | 平成21年10月29日(木曜日) | 八幡小学校 |
第36回コンサート | Air Belugaによる情景の見える音楽+パントマイム | 平成21年7月11日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
胎教すこやか コンサート |
TrioLilyによるこんにちは赤ちゃん胎教すこやかコンサート | 平成21年6月27日(土曜日) | 保健センター |
第35回コンサート | サウンドユニットあ♪んによるソプラノデュオ・ピアノ | 平成21年5月31日(日曜日) | 相馬共同火力発電株式会社新地発電所内「わくわくランド」 |
第34回コンサート | 仙台フィルメンバーによるくらしっくあ・ら・か・る・と | 平成21年2月15日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第33回コンサート | トリオできくボサノバ・ジャズそして日本の歌 | 平成20年11月30日(日曜日) | 市民会館特設スタジオ |
訪問コンサート vol.3 |
木管五重奏「アンサンブル・ポロニア」の演奏会 | 平成20年10月20日(月曜日) | 大野小学校 |
第32回コンサート | 京都大学交響楽団「夏休みファミリーコンサート」 | 平成20年8月13日(水曜日) | 市民会館大ホール |
第31回コンサート | 森知子ピアノリサイタル | 平成20年5月31日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第30回コンサート | 仙台フィルメンバー有志による室内楽の夕べ | 平成20年2月23日(土曜日) | 相馬ユートピア |
訪問コンサート vol.2 |
屋内体育館落成記念仙台フィルブラスクインテットの演奏会 | 平成19年11月19日(金曜日) | 飯豊小学校 |
第29回コンサート | RIKUO弾き語りライブコンサートwith橋本歩 | 平成19年9月29日(土曜日) | 蒼龍寺境内 |
第28回コンサート | 菊池大翼とカンティレーナConcert | 平成19年7月14日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第27回コンサート | Lavrass(ラブラス)金管五重奏団演奏会 | 平成19年5月26日(土曜日) | ヴィンテージガーデン |
第26回コンサート | 議場コンサート第2弾「TRIO.Kom」Concert | 平成19年2月17日(土曜日) | 市議場 |
訪問コンサート vol.1 |
COSETTE(コゼット)の演奏会 | 平成19年2月8日(木曜日) | 中村第二小学校 |
第25回コンサート | 仙台フィルハーモニー管弦楽団メンバーによる「バロックの夕べ」 | 平成18年12月10日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第24回コンサート | ロックからクラシックまであらゆる音楽を演奏してしまうスーパーバンド「エバリー」 | 平成18年11月5日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第23回コンサート | 「だるま屋」ライブ | 平成18年9月30日(土曜日) | 相馬フローラ |
第22回コンサート | 「鈴組」~ファゴットとピアノの仲良し音楽会~ | 平成18年7月15日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第21回コンサート | ボーカルアンサンブルの醍醐味 SHARE コンサート |
平成18年5月20日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第20回コンサート | 桜田薫ピアノの夕べ | 平成18年2月25日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第19回コンサート | 仙台フィルメンバーとその仲間による「ブラスアンサンブルConcert」 | 平成17年11月6日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第18回コンサート | 相馬市出身のソプラノ歌手「中村理恵子とその仲間」が歌う オペラへの誘い |
平成17年9月23日(金曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第17回コンサート | 世界でも珍しいジャズセッショントロンボーンとアコーディオンのDUO「TRODION」コンサート | 平成17年7月16日(土曜日) | 蒼龍寺境内 (野外ライブ) |
第16回コンサート | オンド・マルトノとアコースティックな楽器の饗宴「大矢素子のオンド・マルトノ」の世界 | 平成17年5月21日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第15回コンサート | サントリーホールの気分が味わえる華麗なアンサンブルが魅力 「フルートアンサンブルエミュ」演奏会 |
平成17年2月26日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第14回コンサート | ドイツ・フランスの音楽が1夜で楽しめるコンサート 森知子ピアノ・リサイタル |
平成17年1月22日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第13回コンサート | くらしっく夢浪漫 仙台フィルハーモーニー管弦楽団のメンバーによる「室内合奏団」演奏会 |
平成16年12月5日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第12回コンサート | 神無月は、お寺deサックス四重奏 「ジャム・サクソフォーン・カルテット」演奏会 |
平成16年10月1日(金曜日) | 蒼龍寺本堂 |
第11回コンサート | 真夏の夜のコンサート 樋口美和子ピアノ・リサイタル |
平成16年8月28日(土曜日) | 相馬高等学校音楽棟 |
第10回コンサート | 地球音楽ライブ アラカンカン・コンサート |
平成16年7月16日(金曜日) | 道の駅そうま「体験実習館」 |
第9回コンサート | 薫風にのって「レジスター☆クラリネットアンサンブル」 ~クラリネット八重奏プラスONE~ |
平成16年5月29日(土曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第8回コンサート | 春を呼ぶアンサンブル「ボナ・ムジカ」 ~ヴァイオリン・オーボエ・ホルン・ピアノの四重奏~ |
平成16年2月29日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第7回コンサート | 真冬を彩るコーラスグループ「ソウル・メイト」 | 平成16年1月31日(土曜日) | 相馬フローラ |
第6回コンサート | 師走を癒す・風人の音楽「シンセサイザーコンサート」音と映像のコラボレーション | 平成15年12月21日(日曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第5回コンサート | 秋の夜長のとーく&らいぶコンサート 「シンプルisベスト」ジョン・海山・ネプチューン |
平成15年11月7日(金曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第4回コンサート | 長月のコンサート「ソプラノ・バリトンデュオ」流山音楽家協会会長熊坂牧子・良雄夫妻 | 平成15年9月26日(金曜日) | 総合福祉センター(はまなす館) |
第3回コンサート | 夕涼みコンサート「あんさんぶる木笛」 ~オーボエ・ファゴット・ピアノによる木管三重奏の夕べ~ |
平成15年8月3日(日曜日) | 相馬高校 音楽棟 |
第2回コンサート | JuneConcert 村木洋子ピアノリサイタル | 平成15年6月28日(土曜日) | 石の蔵 |
第1回コンサート | そうま音楽夢工房結成記念 谷政子ソプラノリサイタル |
平成15年5月23日(金曜日) | 石の蔵 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 生涯学習係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2187
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2025年02月10日