【2024年5月18日】相馬野馬追の「甲冑」を学ぶ 中央公民館「相馬の歴史講座」

講座の様子

中央公民館「相馬の歴史講座(相馬野馬追の甲冑編)」は5月18日、同公民館で開催され、市民ら24人が受講しました。

同講座は、相馬野馬追の開催前に、騎馬武者が身に付けている甲冑について学び、甲冑の観点から相馬野馬追を楽しむことを目的に、中央公民館が主催。

当日は、渡辺義夫さんを講師に迎え、甲冑の歴史や役割などの説明を受けた後、実際に甲冑を一から着込む工程の解説がありました。

参加した市民らは、「甲冑」という新しい視点から、相馬野馬追や相馬の歴史への理解を深めていました。

この記事に関するお問い合わせ先
中央公民館

〒976-0042
福島県相馬市中村字北町55-1
電話番号:0244-37-2198
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年05月23日