県相双保健福祉事務所「うつ病家族教室」

県相双保健福祉事務所は、うつ病と診断され、治療中の方がいる家族を対象に、家族教室を開催します。

思うようにならない辛さ、焦りなど、一人で悩まずに相談ください。

同じ悩みを持つ家族とともに、関わり方などを一緒に学んでみませんか?

日程

日程・内容など
日時 内容
第1回 7月18日(金曜日)10時~12時 一般公開講座
講師=メンタルクリニックなごみ
須藤康宏氏(臨床心理士)
第2回 9月19日(金曜日)10時~12時
  • 家族交流
  • 学習など(うつ病に関する基礎知識や家族のストレス解消法など)
第3回 11月28日(金曜日)10時~12時
  • 家族交流
  • 学習など(うつ病に関する基礎知識や家族のストレス解消法など)
第4回 令和8年1月23日(金曜日)10時~12時
  • 家族交流
  • 学習など(うつ病に関する基礎知識や家族のストレス解消法など)

場所

県相双保健福祉事務所保健所棟2階大会議室

(南相馬市原町区錦町1丁目30番地)

対象

うつ病で治療中の方の家族

申込方法

事前申し込みが必要です。

申込・問い合わせ先に電話で申し込みください。

初めての方は事前に個別面談をします。

参加費

無料

申込・問い合わせ先

県相双保健福祉事務所

保健福祉課障がい者支援チーム

  • 住所=南相馬市原町区錦町1丁目30番地
  • 電話番号=0244-26-1133
この記事に関するお問い合わせ先

保健センター 予防係

〒976-0042 福島県相馬市中村字大手先44-3
電話番号:0244-26-9422

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2025年06月19日